Ryu

写真とアートとビジネス。Instagram: @Ryu_camera

Ryu

写真とアートとビジネス。Instagram: @Ryu_camera

最近の記事

モノクロ×35mm×秦野

こんばんは、Ryuでございます。 本日、チームメンバーでストリートスナップの撮影を行いました。 そこで得られたフィードバックを皆さんにシェアしたいと思います。 今回のルール ・モノクロモードで撮影すること。 ・Jpegのみでレタッチをせず、現場で追い込むこと。 ・一つの構図で1枚のみしか撮影しないこと(無駄なシャッターを切らない) 意図 ・構図のみに集中させるため ・レタッチ有りきからの脱却 ・「なんとなく撮った」をゼロにする 筆者は普段、レンジファインダー機にモノクロ

    • Leica(ライカ)を使い始めて感じたこと

      随分と更新が遅くなり申し訳ありません。Ryuでございます。 突然ですが、「ライカを使うと写真が上手くなるよ」という言を聞いたことありますか? 写真好きなら誰もが知る、フォトヨドバシさんも同じようなことを謳ったコラムを掲載されています。 私は当初、この「ライカを使うと写真が上手くなる」ということに対して、懐疑的でした。理由はライカというものはブランドに過ぎないと思っていたからです。その根拠として、多くのネット記事を見ていても陶酔された記事が多く、一種の宗教のような異常さを感

      • +2

        時を止めること。時を流すこと。

        • 写真の普及で、絵画が廃れなかった理由

          それは昔、 写真技術の誕生により、絵画の立ち位置が危なくなるのではないか。 と危機感を感じた美術家たちがいました。 彼らは後世に絵画文化を残すべく、当時の固定概念では考えられないような全く新しい表現を用い写真に対抗したのです。 最初は常識者から大批判を浴びました。気が狂ったのか!とパトロンから怒鳴られることもありました。 しかし、美術家たちは諦めませんでした。 大きな批判を受けながらも、新たな表現を模索し続けたのです。 その結果、大きな地位を築き後世で「天才」と呼ばれたの

        モノクロ×35mm×秦野

        • Leica(ライカ)を使い始めて感じたこと

        • 時を止めること。時を流すこと。

          +2
        • 写真の普及で、絵画が廃れなかった理由

          人が美しいと感じるプロセスを考える。

          新年明けましておめでとうございます。 noteを始めて、まだ1週間も経っていいませんが、文章を書くことって本当に楽しいなーと思いながら、noteを利用させていただいています。 noteさん本当にありがとうございます。 早速ですが、 「人がなぜ、美しいと感じるのか考えたことがありますか?」 例えば、あなたが登山をしているとします。何時間もかけて、やっと山頂についたとしましょう。その風景を見てほとんどの人は感動するでしょう。この時なぜ我々は感動するのか。 先に結論から申し上

          人が美しいと感じるプロセスを考える。

          今年の4枚

          写真は機材よりも、「行くこと」に投資しました。 結果間違えていないと感じました。 やはり、全てにおいて アウトプットに注力すべきです。 今回は行って良かった場所を紹介します。 1、高ボッチ高原 2、御射鹿池 3、吾妻山公園 4、富士山5合目 来年度もよろしくお願いします! 残りわずかですが、良い2018年を!!

          今年の4枚

          満員電車でなるべく早く座るための戦略論を考える。<その1>

          突然ですが、皆さん電車に乗ったら席に座りたいですよね? 私はすぐにでも座りたいです。笑 私事ですが、地方から都内に通っているので電車に1時間くらい乗ります。 乗った時点ではほとんど座れませんが、どの位置に立てば座れるのかを考えているため、1駅か2駅くらいで座れることが多いです。今回は満員電車でなるべく早く席を確保するための戦略を考えます。 目次 0、結論 1、電車の列に並ぶ時、一番前にいる人は何者か考える。 2、行動心理的に人が真っ先に座る場所を避ける 3、人によって判

          満員電車でなるべく早く座るための戦略論を考える。<その1>

          誰でも簡単にフォトコンで受賞できる究極の方法

          はじめまして。 とある片田舎で趣味として、写真、映像を作成しているものです。プロではなくアマチュアですが、これまでに写真展を3回と数回賞を受賞しています。 そんな私ですが、写真はそこまで上手ではありません。 ただ、アプローチの仕方に注意を払っているだけなのです。 今回は「写真が上手でなくても賞を受賞する方法」をアウトプットしたいと思います。 まず、人口を考える 写真をSNSにアップする最大の理由は「承認欲求」ではないでしょうか。 私は7割これです。しかし、写真をやって

          誰でも簡単にフォトコンで受賞できる究極の方法