見出し画像

ボヘミアンにHiFi逆回転したら川沿いで踊っていた。

毎週水曜の早朝(7〜8時)に行っている、文化雑談会「トーキョーアーツのれん会」の話題を共有するnoteです。
※今後の予定やおすすめ書籍の案内は最下部にあります。

今回は、まさに雑談な感じでした。(イメージ写真も台北の街角で出逢った「雑」なヤツにしてみました。)

◎ボヘミアン・ハイファイ逆回転
まずは、「ボヘミアン・ラプソディ」のクイーンの魅力の話題から。
最高の映画だったし、何度も見ちゃったけれども、実はライブエイドのクイーンの出番はそれほど感動的でもなかった。(映画だとエイズを自覚して、という設定になっているけれど、実際にフレディがエイズになったのはライブエイドよりも後のことでした。)
そもそも、バンドエイド(ライブエイドのもとになったバンドで、アフリカ飢餓救済のためにUKスターミュージシャンたちが集ったオールスターバンド)にも参加していなかったし。。。
なんていう、当時を知るオヤジトークで盛り上がってしまいました(イヤですね...反省)

▼バンドエイド「Do they know it’s Christmas?」
ちなみに、私、一人ずつものまねしながら歌えます...

そんな音楽好き親父たちが、太鼓判な音楽映画は、
「ハイフィデリティ」ということで、座がまとまりました。
ジョン・キューザックとジャック・ブラックが出演している最高な音楽映画です。

▼ハイ・フィデリティ(予告編)

それから、ジャック・ブラックといえば、映画愛に溢れたこの映画もマストです。
▼僕らのミライへ逆回転(予告編)

と、映画話に花が咲き、シアターゴウアーの澤山さんの最近のおすすめ映画を教えてもらいました。
クリント・イーストウッド主演の名作「続・夕陽のガンマン」のクライマックスシーンの舞台となったサッドヒルを蘇らせる人々を追ったドキュメンタリー
▼「サッドヒルを掘り返せ」
東京では新宿シネマカリテで上映しています。全国順次上映のようです。

澤山さんが自ら書いた、紹介ブログはこちら。
▼「サッドヒルを掘り返せ」- 聖地"復元"! 伝説のマカロニ・ウェスタンの撮影地を蘇らせろ


◎台北の川沿いダンス事情
話は、ガラッと変わり、今年の1月に私が台湾に訪れたとき目にした川沿いで踊る人たちのことを話しました。
何度かめの台北でしたが、そういえば川沿いに行ったことがなかったなと思い、なんとなく河川敷に出られそうな場所を見つけ、そっと入ってみると、そこには、不思議な空間と人々が集っていたのでした。
最初に目に入ったのが、この写真の風景。


あら?お祭りか何かかしら?と寄っていってみると、キーボードの演奏をバックに歌う人(うまい)、そして、おもむろに踊りだす方々。ただ、踊りのスタイルが健康体操的というかなんというか、不思議な感じで、インストラクター的な人が踊りをリードすると、すわっていたおじさんやおばさんが立ち上がってその人のマネをする。これが、なんともいい塩梅で、ほどよいオフビートな(という表現しか思いつかない)空間を作っていました。

しばらく眺めて川沿いに歩くと、バーやピザショップなどのおしゃれな一画もありつつ、その先には、まだまだ、同じような歌とダンスの空間が続いていたのでした。老若男女あまり関係なく皆が楽しそうで、あぁ、こういう光景は東京にはないなぁと、少し羨ましくなったのでした。
こういう風景を作り出すのが、文化施設で働いていた頃からの夢でもあります。(下記映像は私が撮影したものです。)

そこから雰囲気が何となく中華な感じになり、青山キラー通りの、ワタリウムの向かいにある福蘭は、揚げ餃子と豚足が旨くて、無愛想で本場感最高だと、偏愛中華の話題になったのでした。
好みが同じな方のブログが有りました。
▼これは何餃子?外苑前の福蘭に行ってきた。

◎となりのイスラム
食べ物の話は続き、イスラム教徒向けのハラール認証とかもあるけれど、本当はそういうお墨付き的なことじゃないのだよね、なんて話題になり。セゾン文化財団の福冨さんがこの本を紹介しました。
▼「となりのイスラム」

最後に、出勤前に駆けつけたあずまっくすさんが、自社のイベントをちょっとだけご紹介。(終わっちゃいましたが)
▼日経メッセ

この手のコンベンションは、いろんな団体が似たようなものをやっていて、よく出店者があつまるものだね、なんてことも話していました。
そして、こちらも終わってしまいましたが、先週末東京ではアートフェアが同時開催されていました。あずまっくすさんは、ホテルアートフェアで、レゴシリアスプレイのワークショプを持たれていました。


▼対話型鑑賞プログラム 「アート作品と気軽に会話しましょう!」Vol.2 DAY1 “レゴブロックを使って現代美術を楽しもう”


▼3331アートフェア


▼アートフェア東京


▼ホテルアートフェア(パークホテル東京)

それから、noteの記事で、こののれん会アーカイブを「おすすめ」として取り上げてくださった方が!!!
藤岡聡子さんという方で、お会いしたことは無いのですけれど、かつて、同じメディアのインタビューを受けています。
下記がご紹介くださった記事。(有料)
▼【大公開】私がそっと思考のお裾分けをもらっている人のnoteアカウントとオススメ記事。

同じメディアというのが、「灯台もと暮らし」というWEBマガジンの編集部員が様々な学びを得るシリーズ「僕らの学び」特集の記事でした。

▼これからの暮らしを考えるために【ぼくらの学び】特集、はじめます。
アート分野からも何人かのインタビューが読めますよ。

そこで、立花実咲さんがインタビューしたのがこの記事で、
▼【子育てと仕事を学ぶ #1 】藤岡聡子「いろんなことを手放すと、生死と向き合う勇気と覚悟がわいてきた」

同じ並びで、私のインタビューも上がっています。というインタビュイーつながりなのですね。
▼【アートに学ぶ#8】行動を起こせば、それがどこかの誰かを“すくう”かもしれない|アーツカウンシル東京PRディレクター 森隆一郎
※肩書は前職です。

立花美咲さんもnoteの書き手なので、最後にご紹介です。(素敵なご縁をありがとうございます!)
▼立花実咲|Misaki Tachibana

2019.3.6 @& COFFEE MAISON KAYSER銀座一丁目店 5名参加

---------------------------------------------
【今後の予定】
3/20 両国門天ホール(久々の復活!)
3/27 PUBLIC HOUSE 渋谷
4/3 Syuz'genオフィス(西日暮里)
---------------------------------------------
—今月のおすすめ書籍—
ビジネスモデル2.0図鑑
近藤 哲朗 (著)
一言コメ:どうやってマネタイズしてるの?って図解がわかりやすい!

---------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?