見出し画像

Jリーグ、Bリーグ、そしてTリーグも参戦する今大注目の「クラブトークン」とは!?

みなさんこんにちは!
琉球アスティーダ、トークン運営事務局です!
今回はトークンってなんなの?という疑問やトークンの特徴、メリットに関してをnoteにまとめました!

トークンがどのようなものなのか、どのように手にすることができるのか。
実際のトークン画像を用いて解説しております。

こちらの記事でみなさんの疑問を解決できると嬉しいです!


トークンとは何なのか?


さて、最初に皆さんが疑問に思う「トークンとは何なのか?」から解説していきます。


色々なトークンが存在しますが、ここでいうトークンはドリーム・シェアリング・サービスのFiNANCiEで取り扱いされているクラブトークンを指します。

ずばり、一言でお伝えすると
全く新しいファンとのオンラインコミュティーです!

このトークンですが、海外のスポーツクラブではすでに一般的に利用されており、サッカー界のスーパースターであるアルゼンチンのリオネル・メッシ選手も移籍金をトークンで受け取ったりと世界で注目を集めています!
特徴の1つとしてブロックチェーン技術を活用しながら、売買が可能となっている点が挙げられます。場合によっては利益を得ることができたり、さらにファンクラブの様にクラブチームの特典を得られたりと、一言で言い表せないほど魅力的なモノです。

そもそも、オンライン上で取引されるため、モノとしては存在しておらずコンセプトや概念として取引されると認識してもらった方が良いかもしれません!

FiNANCiE(フィナンシェ)って何?


それではクラブトークンを発行しているFiNANCiE(フィナンシェ)とは何なのか?も解説していきます。
FiNANCiEは、”ブロックチェーンを活用した、新世代のクラウドファンディング2.0”という概念をもとに、展開されているサービスです。
一般的なクライドファンディングとは違いブロックチェーン技術を活用しており、売買が可能となっております。
さらに、通常のクラファンとは違い、単発的なモノで終わらず、トークンを保有し続ける限り保有数に応じた恩恵を受けることができるんですね!

それでは、もう少し詳しく解説致します!

トークンの特徴やメリットは?


より詳しく、トークンの特徴やメリットも解説致します。

ブロックチェーン技術を利用
FiNANCiEのトークンの特徴の1つは、ブロックチェーン技術を利用しているところです。ファンサービスの1つのツールであるにもかかわらず、最新技術を利用することで、これまでの概念を壊し、新しいモノの創造となっています。
また、ブロックチェーン技術を利用することで透明性(発行数、保有状況)と流動性(将来の流動性向上も含む)が保たれます。これまでも、EthereumやNEMなどが、ブロックチェーン技術を利用し、賛同する人たちが集まり、その結果EthereumやNEMを使う人が増え価値が上がりました!そのため、トークンを使用する人が広がりみんながハッピーになる仕組みなんですね!


株の様に価値が変動?
このトークンの面白くもありメリットでもある1つの特徴として、株のようにトークンの価値が変動することです。もちろん、株のように実際に経営参加権などの権利はありませんが、購入時のトークンよりも価値が上がった場合にはその差分の利益を得ることも可能です。

保有するメリットは?
それでは保有するメリットとはなんでしょうか?
1つ目に上げられるのがスポーツチームとファンがトークンを保有することで接点を持てることです。琉球アスティーダでは選手とファンの接点も持つように設計をしています。

トークンを保有すると
勝敗予測で当たった方にはトークンプレゼント!
来年度のユニフォームのデザインへ投票権!
などの様々な企画への参加や投票をトークン保有者が行うことができます。そのためチームの運営に関わり、自分の意思を示すことができるんですね!

トークンを保有することでチームの特別なファンとして、
チームの運営に関わることのできる!となると非常に嬉しいですよね!

トークンのトレンド

ここまでトークンの基礎情報から特徴やメリットなどをお伝えしてきましたが、実際のところどれくらい知られているのでしょうか?トレンドも見てみましょう!

世界のトークン事情

サッカー界のスーパースターであるリオネル・メッシも移籍金の一部をトークンで受け取ったりと、世界ではすでにスタンダードな存在になりつつあります。
欧米などでは、世界初のファントークンプラットフォーム、Socios.comがあります。すでに多くの欧州の有名サッカークラブが参画しており、イタリアのユベントス、スペインのバルセロナ、フランスのパリサンジェルマンなどのチームが、ファンエンゲージメントを高め、収益につなげる土台づくりに成功しています!
また、クラブチームだけに止まらず、各国の代表チームも使用を始めていますので、日本代表もトークンを活用しファンとのコミュニケーションを図る日も近いでしょう!


日本のトークン事情

日本では、これまでトークンという概念自体があまり浸透していませんでしたが、FiNANCiEの登場で多くのスポーツチームでは、トークンが導入され始めています。
欧州を中心とした海外では、サッカーチームが多く参画しているイメージですが、日本ではJリーグやBリーグのチームの他に、「琉球アスティーダ」のようにTリーグに所属するプロの卓球チームも!
また、各地域リーグに所属する「南葛SC」「Shibuya City FC」などのチームも、続々と参加しています。

上記の流れはさらに波及すると考えていて、多くのスポーツチーム、様々なリーグが今後トークンを取り扱い始めるでしょう!

他社の事例

今回は3つの事例をご紹介します!
Jリーグ「湘南ベルマーレ」
ソーシャルフットボールクラブ「SHIBUYA CITY FC」
Bリーグ「仙台 89ERS」

Jリーグ「湘南ベルマーレ」

「湘南ベルマーレ」は、国内プロスポーツチームで初めてファントークンの活用したプロスポーツチームです!販売収益はチームの運営資金やファン参加イベントの開催資金として活用され、トークン保有者はVIP席での試合観戦や試合前の選手のウォーミングアップを見学できる権利、クラブ投票企画や特典抽選への参加権などを手に入れることができます!

ソーシャルフットボールクラブ「SHIBUYA CITY FC」

Jリーグ参入を目指すソーシャルフットボールクラブ「SHIBUYA CITY FC」もFiNANCiEを通じてファントークンの導入を発表しました!
さらに、SHIBUYA CITY FCトークンは、価値が55倍へ伸びたことで、人によって不動産を買う頭金になったという人まで!!
これはびっくりですよね!
SHIBUYA CITY FCではトークン保有社へ参加型イベントを開催し、クラブの非公開情報を共有するオンライン説明会などの案が挙げられています。

琉球アスティーダ

画像1

そう!私たち琉球アスティーダもトークンを発行しています。昨シーズン、Tリーグで日本一になった卓球チームのトークンです。
琉球アスティーダのクラブトークンは、1トークンあたり約4円からスタートし、約1週間(9/15時点で)1トークン40円を突破しました!


画像2

現在、伸び率No. 1の注目トークンです!ご購入いただいた方には勝敗予測、ユニフォームカラー等々様々な企画への投票をトークン保有者が行う!などして、一緒にアスティーダの運営にも関わって頂けます。

画像3

琉球アスティーダを応援しているけどなかなか沖縄に行けない!
応援に行きたいけどコロナで行けない!
トークンを保有することで、個人でもチームを100円~応援することができ、運営にも関われて今一番伸び代のあるトークンとなっていますのでこの機会にぜひぜひご購入していただきたいです!
https://financie.jp/users/Ryukyu_Asteeda/cards

琉球アスティーダのクラブトークン購入のメリット

まず第一に琉球アスティーダクラブトークンを購入することで、クラブ運営を支援することができます。今後、サポーターが増え、トークン価値が上がる可能性もあり、サポーターにとっても応援している証や継続的に応援するモチベーションに繋がる、新しい応援の形です。
またトークンを購入いただくことで、クラブ発の投票企画への参加権や限定イベント・限定グッズの応募ができるなどのメリットがありますよ!

トークンを利用した投票企画「FiNANCiE(フィナンシェ)」にてトークン保有者限定の投票企画を定期的に行います。

投票企画に参加することで、琉球アスティーダのクラブ活動の一部に参加しながら応援できる体験です。トークン保有数に応じて投票数が多くなる仕組みです。

投票テーマ例
①Tシャツなどのチームオリジナルグッズ案
②ハーフタイムショーなどの演出案
③応援スペースに掲出する選手への応援メッセージ
④試合前後に流すテーマソング案抽選特典への応募


上記はこれからどんどん行って参ります!

また他にも
①早川社長による経営メンタリング受講権
②バルコラボ(飲食店)の無料券の贈呈
③琉球アスティーダスローガンSNS用バナー使用権利
という弊社でしかできない特典も準備して参りますよ!

FiNANCiEでの購入方法は?


多くの方からトークンを買いたい!けど買い方がわからない!という質問を受けます!
ということで、このNoteでは買い方までお伝え致しますね!

まずはFiNANCiEのアプリをダウンロード!

画像4

まず最初に行うことはFiNANCiEのアプリをダウンロードです!
決済からトークンの売買、コミュニティーでのやりとりは全てアプリで行います。
アプリを持っていない方は以下のリンクから今すぐダウンロードを!!
▼iPhoneの方はこちら▼
https://apps.apple.com/jp/app/financie-フィナンシェ-クラウドファンディング2-0/id1470196162

▼Androidの方はこちら▼
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.financie.ichiba&hl=ja&gl=US

フィナンシェポイント購入

FiNANCiEのアプリをダウンロードしましたら、トークンと交換するためのフィナンシェポイントを購入する必要があります。
まずは
①右下にあるアカウントをクリック
②FiNANCiEポイント/売上金をクリック
しましょう。

画像5

③以下の画面になったら、ポイント購入をクリック

画像6

④以下の画面が出るので、それぞれの方法でポイントをご購入してください。

画像7

ここまできたらもう少しですよ!

フィナンシェポイントでトークンをゲットする

まずは左下にある検索をクリックしましょう。
そうすると、以下のページが出ますので上部にある”オーナーを検索”と出ている検索マークに”琉球アスティーダ”と入力ください!

画像8

琉球アスティーダと入力すると、以下のページが出ますのでクリックお願いします!

画像9

アスティーダのページに移動しますので、マーケットをクリックいただいた後に、左下の購入ボタンからポイントとトークンの交換が可能です!

画像10
画像11

保有ポイント以内で任意のポイントを入力し、確定させるとポイントに応じたトークンが獲得できます。

(ポイントで獲得できるトークン数はその時のトークン単価により変動します)


おめでとうございます!上記で終了です!


トークンはフィナンシェポイントを購入することで追加獲得も可能です。

ぜひぜひこの機会にアスティーダトークン保有者となり、ご一緒にクラブ運営へ参画いただき、650名以上が参加しているトークンコミュニティメンバーとのオンライン上での交流もお楽しみください!!

お待ちしております!

まとめ

トークンとは、まだ日本国内では知られていないため手が出しづらいイメージもあります。
実際、私たちも琉球アスティーダのトークンって売れるのかな?と思いながらもはじめましたが、1トークンあたり約4円からスタートし2021年9月現在、10倍以上の価値となっています。

ここで一息…はおかずに、今後もトークン保有者である皆様にハッピーになっていただけるよう、クラブ価値の向上とトークン価値の向上をめざして取り組んで参ります!

ぜひ、この機会にアスティーダトークン保有者となり、応援よろしくお願い致します!

<参加費無料 >事業説明会のお申し込みはこちらから! 30秒で完了します!

つい先日、琉球アスティーダ仕様のオリジナルクレジットカードが発行されました!入会金・年会費無料で、支払い限度額は10万円と使いすぎることがありません。支払い確定日の翌月末までにお支払いいただければ利息は一切かかりません。

日頃のいつも使用しているクレジットカードをアスティーダカードするだけで応援できる、そしてスポーツに新しいお金の循環が可能になります!

さらにご契約者の方を全てのホームゲームにご招待させていただきます。そして、なんと先着5名様に福原愛さんとの特別セッションをプレゼント!お買い物ついでに琉球アスティーダへの応援を送りましょう!ご応募お待ちしております。

【🎁各種SNSはこちら🎁良ければフォローもよろしくお願いします!!】
✏️Twitter✏️
https://twitter.com/ryukyuasteeda?s=20
📘Facebook📘
https://m.facebook.com/ryukyuasteeda/
📷Instagram📷
https://www.instagram.com/ryukyuasteeda/
🎥Youtube🎥
https://www.youtube.com/channel/UCzrQgdUP4veOAOUaYuQN0Vg
♬Tiktok♬
https://www.tiktok.com/@asteeda_official?lang=ja

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?