ほめ達のポイント

ほめ達検定の公式テキストを読んで、自分なりにポイントをまとめてみました。

●小さな事実の価値を伝える

●できれば第三者の証言でほめ切る
例:ほにゃららさんが、あなたのほにゃららなところを褒めてましたよ。

●できなければ主観でほめ切る

●ネガティブな事実もポジティブな価値に変換してほめ切る
例:笑顔のない接客→落ち着いた接客やプロらしい仕事ぶりなど

●ほめる時に、3Sの、すごい!さすが!すばらしいをおりまぜて、息をひそめたようにつぶやく

●拍手、うなずき、笑顔で話を聞く

よっ!ほめ達!すごい!さすが!すばらしい!
いつか、ほめ達がノーベル平和賞とれるといいですよね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?