見出し画像

アスリートの価値を上げるには

今日は練習の合間にTwitterやnoteで話題になっている五勝出 拳一(ごかつで けんいち)さんにお会いさせて頂きました!

五勝出さんはnoteやtwitterで
「アスリートの価値やスポーツビジネス」について発信されている方です。
(有名なアスリートからフォローされたり対談を行なっています)

TwitterのDMなどで相談に乗って頂いていましたが、改めてアスリートとしてのプロモーション方法や今後についてご相談させて頂きました。

今日聞いたお話しは''アスリート向け''なのは勿論ですが「個人の価値」で働くフリーランスの方にもオススメの内容になっています。

note→ https://note.mu/gokatsu
Twitter→ https://twitter.com/gokaken1

情報発信の仕方、''応援して貰える方法''など
アスリートにはタメになるばかりの話しを沢山聞いたので簡単にまとめたいと思います。

問題提起×''行動''

よくtwitterなどで自分が持っているスキルや経験を活かして情報発信をしたり、その業界の問題点を呟く人がいます。
呟く内容としては''情報の価値''は高いのでOKだそうです。
ただ五月出さんいわく「評論家になってはいけない」と仰っていました。

例えば僕たち格闘家だと「減量の方法や練習メニュー」などの知識だったり「〇〇が起きているのは格闘界にとってはダメだ」などです。

もちろん知識を共有したり問題提起をするのが完全にダメではありません。問題提起をして周りが共感すればシェアされるし、1つの呟きの情報価値が高ければ高いほどフォロワーが増えやすいからです。
ただ五月出さんが仰っていたのは、プラスaで''行動した実績''を載せる必要があるそうです。

例えると「自分は糖質制限で体重を5kg落としました。糖質制限は食べられる物の種類が多いしカロリーを気にしないのでストレスなく出来ます」

この内容だと、体重を5kg落とした=''行動した実績''となり、「糖質制限は食べられる物が多い、カロリーを気にしなくていい」が情報価値となります。

発信の割合は7:3(行動実績:知識の発信)くらいが丁度イイらしいです!
確かに「1日30ツイートすればフォロワーが増える」とよく聞きますが、ただ知識だけ発信しても偉そうに思えてイラっとすることってありますよね(笑)

SNSをフォローするポイント↓

・応援したくなるか(ファンに寄り添う・自分の活動を見せる)
・情報発信の価値は高いか(知識の提供)

一般の方は情報発信の価値だけで勝負するしか
ないそうですが、アスリートはこの2軸で勝負
できるそうです。
''応援したくなる''人になるには行動実績の
ポイントが大きく必要になります。

ただフォロワーを増やすだけではなく
応援をしてくれる人を増やすことが
大切ですね!


「応援して貰う人になるには」

例えば任天堂のようなゲーム会社に支援したいと思った時にやみくもにゲームをひたすらやって応援して貰おうとするのはNG。
「自分が今まで積み上げてきたこと」「これからやっていきたいこと」に対してマッチングする企業や人に応援して貰わなければいけないと仰っていました。
誰か(組織)に寄った動きではなく、自ら行動をして自分自身を「主語」にすることが大切なんだと思いました。

さらにいきなり大きなものを相手に求めるのではなく、リスクがない所から価値を交換することが大切だそうです。

媚びることなく''win-win''な関係が理想ですね!

これは僕が好きな言葉「5give1take」に当てはまることだと思います。

「ファン(お客さんやフォロワー)に寄り添い頑張っている姿を見せることが''応援して貰える人''になる」

この言葉通り五月出さんから具体例や案を頂きました!


まとめ

いかがだったでしょうか?その他にも細かいSNSのテクニックやプロモーション方法、今後の活動について細かく2時間近く相談させて頂き、丁寧にアドバイスを頂戴しました。
五月出さんが帰り際に言った「行動したもん勝ち」という言葉はまさにその通りだと思います。
五月出さんから頂いたアドバイスを今後の活動に活かし「応援して貰える人間」「社会に価値ある人間」になれるように頑張ります!

Twitter→ https://mobile.twitter.com/ryu19980606

ポルカもやっています。10月21日の試合まで一緒に戦って下さる方、宜しくお願い致します!
https://polca.jp/projects/AqCeaAssBqG


#アスリート #スポーツビジネス #SNS