見出し画像

道明寺ここあ

今回はヤンさん主催の「RIOT MUSIC アドベントカレンダー2021」に参加させて頂きました!まだまだ空欄ばっかりなのでよろしくお願いします!


これはRIOTMUSIC所属アーティスト第一号、道明寺ここあについてただただ語っていくnoteになります!初noteですし感情を言葉にする、文字に起こすということはずっっっと苦手分野なので小中学生のような文章、なにかおかしな文章になっている可能性も十分にあると思いますが、目をつぶって頂けると幸いですw

道明寺ここあの魅力その1

まずなんといっても彼女の魅力その1はそのそこはかとない元気さにあります!彼女の配信をご覧になったことがある方なら誰もが「元気な子」、「にぎやかな子」といった印象を受けると思います。静かに始まった雑談配信でも気づけばいつもの感じになってたりしますしねw

そんな彼女の歌も真っ直ぐに想いを伝えてくれるような力強い曲が多いです。彼女の歌は聞く人に勇気を与え、背中を押して、さらには手を引いて走ってくれる、そんな気がします。One for Everythingのソロver.でのセリフ「始まりは1人だった。今はみんながいてくれる。この先の未来をみんなで進みたいから、よーし!準備はいい?行っくよー!」がこのイメージにピッタリあっていると思いませんか?


道明寺ここあの魅力その2

ここたんの魅力はまだまだこんなもんじゃありません!

ここたんの凄いところその2はどんな雰囲気の曲を歌っても似合ってるな〜と思わせてくれるところです!サキさんならバラードやロック、みたいに普段歌う曲のイメージって大体あると思うんですけど(別にサキさんの曲が幅狭いとかでは全然無くて)ここたんが歌った曲を何個か例に出すと、「SparklingDaydream」「Ubiquitous dB」

これってめっちゃかわいい系の曲でめっちゃここたんに似合ってますよね!

「Rising Hope」「This game」

こんどはめっちゃカッコイイ系の曲でこれもここたんに似合ってます!

「一番の宝物」「深愛」

こんな感じのしっとり系もしっかり似合ってますよね!


最近は「絶刀・天羽々斬」で民謡系にもチャレンジしていました。

たくさん努力されてると思いますしTwitter上でよく「自分らしさ」を意識しているといった趣旨のツイートを見ます。このとおり、ここたんの歌った歌は原曲へのリスペクトをしっかり残したまま、ここたんらしさがどれにも出ています!これって本当にすごいことだと思うんです!何を歌ってもここたんらしい曲にできるのは本当にすごいことです!(大事な事なので2回言いました)


道明寺ここあの魅力その3

そして!ここたんの魅力はもちろん歌だけではありません!ここたんの魅力その3は誰にでも愛されるキャラクターです!

ここたんは明るく元気でフレンドリー、これだけでも十分クラスの中心に居れるだけの性格を持ち合わせています!しかしそんなここたんはRIOTきってのいじられキャラ!一番先輩やけど一番年下っていうこともあってかいじられてる所をよくみますwバカ舌だったり最近だとちょっと(かなり)うるさいお姉ちゃんだったりと色々いじられる要素が沢山ありますwそれに反応がいちいち面白いからいじりがいがあるんでしょうねw遅刻も常習犯らしいし(これはサキさん人のこと言えない)それもやっぱりRIOTの皆との信頼関係あってこそです。見ててとてもほのぼのします(*´ω`*)

ここまでここたんの魅力について語ってきましたが皆さんに少しでもここたんのことを知ってもらう、またはさらに好きになって頂ければ私は大変嬉しく思います!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?