スクールソーシャルワーカーって?

こんにちは!『スクールソーシャルワーカー』さーやです。

「スクソーシャルワーカーです」と言うと必ず「どんな仕事ですか?」と聞かれます。わたしはいつも説明に困ります。


「スクールソーシャルワーカーとは、問題を抱える児童・生徒を取り巻く環境へ働きかけたり、関係機関等との連携・調整を行ったりする人」


と説明されることが多いです。

その通りなんです。

でもこれで「あー!なるほど」とはならないことが多く「で?何する人?」とさらにドロ沼にはまることがたびたびで…。


一緒に問題に取り組む教員ですらスクールソーシャルワーカーについて知らない方も多いし、なんなら存在も知らないという教員もまだまだたくさんいます。


とは言え、わたしも「これだ!」と即答できる答えを持っていないことも事実なわけで…。


ということで、日々の現状を文字に起こし、思考を整理して自分の仕事を説明できるようになりたいと思い、「note」をはじめました。

果たしてわたしはスクールソーシャルワーカーを説明できるようになるのだろうか…⁈







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?