見出し画像

第115回:今、服について思うこと。

服を今頃好きになったのです。


昔はとにかく派手なものを身につけて、学校を歩き回ったりしていたのが大学2年の前半くらいまで続いていて、今思うとめっちゃ無理してたなと思う。


派手な色を買うから組み合わせる色がわからなくなって、朝からストレス全開で登校したりしてた。古着とかストリート系の服を着なきゃと無理してお金を払って買ったりする日々を過ごしていました。ミニマリストになったからこそ思うのかもしれませんが、


服は自分の好きなように着るからこそ、その人に似合うんじゃないのかな。


以前の服装は全然好きじゃなかったから、服が嫌いだと思っていたし、
着ることが難しくて一回しか着なかった服もあった。


今は自分の好きなアミードパンツやユニクロUのTシャツとか好きな服を着ています。だからとても服を選ぶのが楽しい(選ぶほど服を持っていないけれど)


これから秋になるにつれてpaclaを着ることが多くなると思うし、10YCの新しいジャケットも買う予定。ケニシャツは買いたいけど今は欲しい段階なのでまだ未定。


ミニマリストは白黒じゃないの?と言われることがたまにあるのですが、
ケニシャツはめっちゃ着たいっすよ。超素敵な柄。


ただ今まで通り物欲のコントロールはちゃんとするつもりだし、お金がないときに無理してまで買ったりはしない。何ヶ月かはちゃんと我慢して我慢して今だ!欲しい!となったときにドカンと手に入れたいのです。


僕は服が嫌いだった。朝着る服を選ぶ時間は嫌いだったし、周りに合わせて買う服も嫌いだった。高校の時は高校生の服を、大学に入れば周りの学生の服装を見てそれに合わせて古着を買ったりした。黄色い服だったのを覚えていて、せっかく買ったのに虫に食われていて穴空いていました(笑)


でも今は服は好きです。縫ったり作ったりは今はできないのだけれど、いつか自分のアイデアが浮かんで作れたりしてら面白そうだなとは思います。


やりたいことリストに加えようかな。「服作り」そういえば今週中には死ぬまでにやりたいことや夢リストを書こうと思っていて、noteでも公開しようと思っています。スカイダイビングとバンジージャンプがいつも一番目と二番目に来るのはなんで?スイスにも行きたいけれど、母をオーストラリアにつれて行ってあげるという夢もある。最高の親孝行にするぞ!


よし。今日は服について書きました。服が嫌いだった大学生が自分の好きな服装に着替えて最高の気分で出かける。最高ですね。


そういえばtwitterもやっています。役に立つことがあれば嬉しいです。

twitter→ https://twitter.com/sho_minimalist





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?