見出し画像

私のゲーム履歴書(家庭用、携帯ゲーム機)

こんにちはこんばんわエスです。もうすぐPC兼ゲーム用モニターが届くことで気分がうっきうっきなので、ゲーム履歴について書こうかと思います。

ゲームを始めるきっかけ(ニンテンドー64)

ぶっちゃけ覚えてません。でも初めてプレイしたゲームと年は覚えています。

3歳で任天堂64 マリオカート スーパーマリオ64

あと前も紹介したParlor!PRO64 パチンコ実機シミュレーションゲーム

このあたりがスタートでしたね。マジパチンコの英才教育(棒)

その他にもマリオパーティの初代、スマブラ初代、バンカズなどでしたね。

ゲームボーイアドバンス

それからいつだったかゲームボーイアドバンスを親が買ってくれましたね。最近話してくれましたが、親が4号機吉宗で勝った金だとかなんとか…

画像1

誕生日プレゼントとクリスマス以外でゲーム買ってもらえた時は大体パチンコで大勝ちした時でしたね。

最初に買ってもらったのはポケモンのルビーでした。これだけは覚えています。しかしいつからか無くしました。ついでに言えば7年前に発売されたオメガルビーも無くしました。ルビーはなくすって言うジンクスがあります。

ゲームキューブ

マジでこの時は記憶が薄いです。覚えているのはマリオパーティ6マリカーカービィのエアライドスマブラぐらいです。マジ記憶にねえ…

ニンテンドーDS

1番ここが長かった気がします。最初に買ってもらったのはポケダンの青の救助隊でしたね。最近リメイク版も発売されました。

ちなみにダイヤモンドパールはこの次の年です。何故ならポケダンにゴンべ、マネネ、ウソハチがゲストキャラで出ていましたからね。

弟もゲームし始めたのでゲームソフトもかなり多かったですね。その間親が大人のDSトレーニング買ったりしてましたね。これのもっと版は難易度上がってましたね。

画像2

Wii

Wiiは面白かったですね。ここで1番印象的だったのがDQXです。私が中学の時です。初めてのネトゲでもありました。今はもうついていけず仮引退しましたけどね。この時にインターネット環境とかめっちゃ調べましたね。自分の小遣いでgmみたいな通信速度の安いWi-Fi買って、その間に実家のPCがWii経由でウイルスでやられ、色々ありましたよ。これはマジで家族誰も知らないことですが、実は当時3か月程親のクレカ情報を勝手に使って継続課金してました…

画像3

PSP

ここはモンハン全盛期、私がMGSPWメタルギアシリーズにハマるきっかけでしたね。ここはそんなに言うまでもないでしょう。半ばモンハンの為だけにあったようなものでした。

PSVITA

ご存じPSPgoに次ぐSONYの黒歴史です。モンハンの版権さえあれば話は変わっていたでしょうが…無理でしたね。3DSの敗者です。ここで一通りメタルギアシリーズはコンプしました。FFXもここでしたね。

このあたりから自分の小遣いとかで買い始めましたね。

PS3

メタルギアソリッド4をするためにこっそり買いましたね。ハードを毎回ベッドの下に隠してましたが、まあ3か月でバレました。それから龍が如くシリーズもここがスタートです。


3DS

今はswitchに後を継いだ3DSですよ!こいつはモンハンで一気に伸びましたからね。私もその波に乗って買いましたよ。3DSのモンハンは全シリーズしましたね。その後はポケモンとマリカー、スマブラですかね。DSと比べて動きが軽やかだったのは感動しました。

PS4

ここから現行機ですよ。やっとですよ。PS4は発売初日に買いましたね、今でも実家に初代のPS4があります。一人暮らしを始めてから、proを買ったんで文句なしですね。PS4発売に合わせて出たソフトがMGSVのGround Zerosですよ。懐かしい…

それからCOD,ストリートファイター4、5 鉄拳7、ドラクエ11、モンハンワールドアイスボーンなど色々買いましたね。あとpro買って感動したのはストリートファイター5以外は全部DL版なんですよ。データ消さずともいけますからね。
さらに無料のゲームだとapexがマジで神、凄いですわアレ

画像4

switch

もう今はPS4と並ぶ2大巨頭ですよ。品薄になったりして色々大変でした。私も定価に近い額でメルカリで売っているものを探しましたよ。最初はスプラ2から始まり、マリカー8、ポケモン、スマブラ、どう森と任天堂はビッグタイトルが多いからしょっちゅうswitchの品切れ起こしますね。



以上が私のゲーム履歴となります。多分ソフトは今回紹介したものの2倍ぐらいはプレイしていますね。紹介しきれていませんね。


今回は家庭用ゲーム機、携帯用ゲーム機でしたが、次はスマホゲームの履歴書となります。ここまで読んで下さりありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?