見出し画像

さぁ、空を見上げよう

空見上げてますか?
嫌な事があったり疲れていたりするとついつい下向いちゃうし、そんな時も必要でしょう。
スマホを見ながらトボトボ。
ついでにカメラ起動してそのまま上見上げたらいいと思いますよ。
数秒立ち止まっても大丈夫でしょう。
急がず焦らず、それぐらいの余裕で。

春はカラフルな景色
夏は暑さや音を感じる賑やかな景色
秋は哀愁ただよう景色
冬の静けさ

日本には四季があって飽きません。
毎日でもいいぐらい。

青空には気持ちを落ち着かせてくれる効果もあるし、ぼーっと見てるといいですね。
ストレスにも強くなるのです。ストレスに強くなるというより、ストレス循環を早めると言った方がいいのかな。
心に余裕があるから空を見上げるのではなく、
空を見上げるから心に余裕が生まれる。のだ。

夕焼けのオレンジ色には勇気を与えてくれます。不安や恐怖、プレッシャーに押しつぶされそうな時は一日の終わり夕暮れにふと見上げてみるといいでしょう。

ボクは時間が出来たらその季節の夕暮れの時間に外に出て「ほほー今日はこんな感じね〜いいね〜」と感じ、その後の仕事をがんばります。
朝日も見たいんだけど起きれません笑

夜はお月様なんてのもいいですね。
夏の終わりが近づくにつれてお風呂上がりに麦茶のみながら見上げるといいクールダウンにもなります。星座とかわかるともっと楽しいのかな。

空を見上げると背筋も伸び、ストレスも軽減され、勇気を与えてくれる。いい事ばかり。
ダメな所といえばついついボーッとしすぎちゃう事ぐらいですかね。笑


この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?