見出し画像

健くんごと。(人生いろいろ)

今回はちょっと私事から。
先日、私の勤める会社に商品を提供してくれている会社さんの研修へ参加させてもらいました。
社内の見学もさせてもらったんだけど、
まずセキュリティーの高さに驚いたし、超高層ビルだし。
小さな平屋でいろんなお客様がやって来る接客業のうちの店とは
まったく真逆の仕事風景でした。

仕事終わりには招いていただいた方々とお食事をしたのだけど
そこで、いろいろ人生について話を聞き、
とても新鮮で貴重な経験でした。
「安定と不安定があるなら、僕は不安定を選びたかった。
 今の仕事、面白いよ」


そして夜中に北山宏光くんの新曲 “BET” が配信開始。
こちらも30代の北山くんが歌う人生の選択の歌で、
なんてタイムリーなんだろう、と自分の人生を思いました。


若いとき、学生のときって、
自分が何もしなくても
時間が経つと勝手に
学校を卒業したり新しく入学したりと
自分で環境を変えようとしなくても、強制的に卒業させられてしまう。
でも仕事はよっぽどでない限り、自分の意思がなければ辞められない。
環境を変えるには自分の強い意思と覚悟が必要になる。
でも、子供のころと変わらずに時間は過ぎてしまうから
何もしないと、動けないまま
とんでもない時間だけが過ぎていってしまう。


でね。さらに、私の住んでる地域で“W成人式”なるものがありました。
二十歳の成人式のあと、再び20年後に再会する40歳の二回目成人式です。
(住んでる場所と年齢がバレちゃいますね)
成人式は同じ中学校毎にまとめたテーブルで立食だったんだけど、
今回も中学校毎にまとまることが多くて。
私にとって中学校って黒歴史で、思い出したくない記憶ばかりで
友達もあまりいないのだけど、
それでも今日まで繋がっててくれた数人の友人のおかげで
式に参加してきました。
当日はやっぱりあまり友達がいなかったから、娘と二人でまったりしてたんだけど
(みんな同じ40歳だけど、いろんな人がいるなぁ。
高校生の子を持つ人もいれば、抱っこ紐に赤ちゃん抱いてる人もいる)
ものすごい人脈で、この式典を開催できちゃう実行委員長もすごい。

同じ年に生まれて、同じ地域で学生時代を過ごしていても
みんなそれぞれに人生を選んで謳歌しているんだな、と
この数日でいろんな人たちの人生をすごく感じました。



健くんごとに話を戻すと。
彼はどんな賽を投げてきたんだろうと思う時があって。
独立してYouTubeの生配信でいろんな話を聞いていると
昔の辛かったんだろうこともポロっと吐露していたりするけど、
人との出逢いを本当に大切にしてきているんだろうなと思うことが多い。
誰かとのエピソードを話す時の健くんは楽しそうなんだよね。

でも、人生なにが突然起こるか分からない。だから
夢だけじゃない、現実と挫折と、
変わりたくないものや、変わらざるを得ないもの。
すごく甘い偶像世界のアイドルでいるのに、時々さみしい現実を呟く。
そのギャップに、すごくやられる自分がいる。
この切なさを皆、分かってくれるかしら。

夢を見たいのを知ってくれているから、ドキドキさせてくれる
けど夢だけじゃ生きていけないのを知っているから、
辛いさみしい気持ちや、挫折する痛みも共有してくれる。
夢だけを見ていたい人がいるのかもしれない。
でも、素直な自分の気持ちを伝えてくれる。
私はそこに虚像でない人間性を、他にはない暖かさを感じている。

健くんは今の人生を、今の仕事を面白いと思ってくれているかな。
自分の人生、この道じゃなかったら、って思うことあるかな。
私は、もうすぐ定年を迎える、すごく明るく前向きなおじさまの話が羨ましかった。
同じ40年を過ごした人たちの、様々な生きざまをちょっとだけ見た。
でも最終的には、「私はこれで良かったんだ」と終えられるように
全力で生きていきたいから、ポジティブでいたいよね。
その人の生き方は、その人が選んできた道。
望んだかもしれないし、どうにもならなかったと思ってるかもしれない。
でも、どちらだとしても、他の人がなにか言えるものじゃない。

私は、応援できる人になりたいと思う。
自分で選んだ人も、選べなかった人も。
変われた人も、変われなかった人も。
アイドルも友人も、虚像も現実も、夢も挫折も。

健くんの、目に見える部分とは違うことを話したかもしれないけど、
人が大好きな健くん、は有名な話で。
その皆が健くんを好きと言ってくれている。
健くん自身がきっと “どんな人も好きで、
応援できる人” 
なんだろうと思う。
だから私も彼を好きになったし、彼を全力で応援したいんだと思う。
自分の人生を見直したら、
健くんの好きな部分の1つがやっと言葉に
できた気がする。
いつも、ありがとう。

健くんの応援ソング “iDOLONG” をぜひ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?