マガジンのカバー画像

目指せ一番星

31
オンリーワンを目指す私がいろんなことに足掻くエッセイ集です。創作とは何か?をテーマに書いていきます。
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

才能なんか必要ない

 私の友人はやりたいと望んでいることをできない人だ。飲み会の場で毎回のように相談され、そ…

思いを作ってしまう責任

一度、有料を経験してみたい、というだけなので全文読めます。 ----  先日、曲をnoteに投稿…

100

不安を隠す学生の様

 私が住んでいる町はいわゆる学園都市というやつで、大学を中心に町が発展してきた。そして、…

創作は私の少し先にある

 最近、作品の最後にシェアやRTをお願いする言葉を入れはじめた。作品を広めたい思いもあるが…

作り続けると自身にかえってくる

 3連休ずっとバタバタしていた。そのせいか、書くことができず、久しぶりの創作だ。  遅れ…

空に憧れて

 私はよく空を見上げる。雨の日ならその雨ごと、曇りならその雲の動きまで、晴れなら広い青空…

ホラーと感情と勝負

 早速だが、私はホラー映画が苦手だ。小説なんかのホラー作品は読めるが、映像では途端にダメだ。不安を煽る演出で心が打ちのめされてしまう。  ただ、こうも思うのだ。なぜホラー映画なんかに負ける必要があるのか?、と。  私は常に進化するため、ホラーに負けるなどあってはならない、情けなさすぎる。つまり、勝つためにホラーに耐性をつけることが必要となる。  かといって、苦手なものを無理やり矯正するのはどうだろうか?私は貞子VS伽倻子が怖すぎて全体の1/4しか見れなかった。そんな私が

ドクターペッパーと杏仁豆腐と好物

 近所のスーパーにはドクターペッパーが売ってある。私の家の近くで売ってある唯一の場所だ。…

体と老いと敗北

 動きが大味になってきた、と感じる。  数値で測ったわけではない。感覚だ。ただ、鈍い私で…