見出し画像

【元シナリオライターから学ぶ】シナリオテキストを書くときの基本ルール【例文つき】

未経験者がシナリオテキストを書くにあたり、気になるのがルールだと思います。

小説のように書き方の作法があるのではないかと考えるのは当然ですね。

そこで今回、シナリオを書く上で守るべきルールはどのようなものなのかを解説していきます。

この記事を読んで、シナリオの正しい執筆方法を学びましょう。

♢この記事を書いた人:さーくん
ゲームシナリオライターとして3年間活動。
現在はクリエイター向けマーケティング支援を実施。
マーケティング支援の詳細→WEBサイト:Creator Marketing
詳しいプロフィール→自己紹介

1.シナリオテキストの基本ルール

画像1

シナリオには、小説と同じように書き方のルールがあります。

ゲームの開発会社によって微妙にルールが異なりますので、今回は、シナリオライティングの基本のみを解説していきましょう。

1-1.キャラクター名の表記とセリフについて

ゲームシナリオは、小説とは別物だと以前に説明しました。
(詳しくはこちらの記事をどうぞ→小説とシナリオの違いとは

そして、別物といわれる理由の1つに挙げられるのが次になります。

・発言者が誰であるかを明記するというルールがある

小説は、誰が言ったのかを説明する必要はありません。文脈からして、誰の発言なのか明らかに分かる場合は特に省略されます。

しかし、シナリオの場合はそうもいきません。誰が言ったのかを必ず明記しなければいけません。

具体的には、次のようになります。

【キャラA】
「あちゃー、雨が降ってきたな」

このように、“誰の発言なのか”をハッキリさせる必要があります。

ちなみに、演出上“誰が言ったのか”を明らかにしたくない場合は次のような手段をとります。

//演出:【キャラA】の名前を伏せてください
【???】
「そうか、いよいよアイツが動きだしたか」

このように、【???】として発言者を伏せることもあります。

ちなみに、//演出:【キャラA】の名前を伏せてくださいの部分はコメントアウト(注釈)と呼ばれるものです。これはプレイヤーに対してではなく、ゲーム制作者に向けた指示になります。

シナリオライターになれば、コメントアウトは頻繁に使うものなのでぜひ覚えておいてください。

1-2.縦書きではなく横書きにする

小説では縦書きをするのが普通ですが、シナリオは横書きです。

これはもう例文を使って説明するまでもありませんので、次の項目に移ります。

1-3.行間について

地の文については、行間を1行空けるのが基本です。

ただし、キャラ名とセリフは行間を空けずに書きます。

具体例を見ていきましょう。

【キャラA】
「おいおい、もうこんな時間かよ」

待ち合わせの時間まで、あと10分もない。

のんびり歩いていたら間に合わないため、俺は足早に改札を出る。

このように、【キャラ名】と「セリフ」は行間を空けません。

一方、地の文は1行空けて書きます。

会社によっては異なるかもしれませんが、ほとんどの場合はこのルールに従いますので覚えておいてください。

1-4.半角文字は使用しない

シナリオテキストでは半角文字を使用しないのが基本です。

たとえば、「ア」ではなく「ア」と書くのはシナリオでは避けるべきと言われています。

最近ではスマートフォン向けゲーム(いわゆるソシャゲ)がメインになりつつあるため、半角文字だと読みづらくなります。

そのため、半角ではなく全角で書くのが基本です。

小文字はぜんぜんOKです。つまり、「ア」ではなく「ァ」を使うのは問題ないということです。

ただ、なんでもかんでも小文字を使うのは良くありません

小文字を使う場面としては、「ああぁぁぁぁぁッ!!」のように叫び声が多いですね。

2.まとめ

画像2

最後に、以上の内容をまとめていきます。

〇シナリオ執筆の基本ルール
・発言者は明記する
・横書きが基本
・地の文では行間1行空ける
・キャラ名とセリフは行間を空ける必要がない
・全角文字を使うのが基本

以上になります。

この記事に関するお問い合わせや、シナリオに関するご質問等がございましたらお気軽にメッセージください。

お問い合わせ先:Twitter または LINE公式アカウント 

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?