見出し画像

なぜこんな破廉恥なコーナーが5年間も‥‥

画像1

タイ人の妻から「なんでこんな破廉恥なコーナーが5年間も続いたの?」って、訊かれましたけど、じゃあ、逆に訊きますが、

「誰がとめるの?」

おかしい、不快だ、と思っていても、声をあげたら、タイの日本人社会で「変わった人」と思われるだけじゃないですか。

私、日系企業のタイ進出支援の仕事をしているので、週刊ワイズに広告を出稿したことが20回以上ありますし、クライアントに同行してワイズ編集部に行ったこともあります。

つまり、ワイズさんの記事を批判しても、自分のビジネスチャンスをせばめるだけなんですね。

「いじめはよくない」と思っていても、いじめっこを注意したら、自分が仲間はずれにされそう、みたいな。

日本人社会でよくあるやつです。

ただ、今回は、バンコク在住のイスラム思想研究者っていう、世俗的利益とはあんまり関わりのない方が火付け役になりました。

しかも、フォロワー数 2.4万人という立派なインフルエンサー。

ツイッターが、これまでワイズのやり方に違和感を感じていた人たちの
「🔥怒りのプラットフォーム」
と化しました。

タイ人女性と、彼女を侮辱する言葉の写真をアップした、某バンコク駐在員氏も、普段は敵をつくるだけなんで、個人に対する批判なんてしないんですけど、この方、いつもは『いい人』ぶってる驚異的な二枚舌で、私自身「許せん!」って気持ちはありました。

つまり、今回の炎上事件って、「役者はそろった」という偶然が重なったのよですね。

今回の事件がなければ、あと5年は続いていたと思いますよ。このコーナー。

ただ、表紙に社名をフィーチャーしている、セコムや三菱マテリアルのえらい人が、「こんな企画やめろ」って言ってたら、すぐになくなっていたと思いますけどね。

画像2

週刊ワイズ 2019年09月25日号 表紙

(トップ画像:パブリックドメインQ

前記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?