見出し画像

一等三角点めぐり九州編㏌よっちゃん52∼53座目

52座目有明山、51座目鷹取山
九州本土の一等三角点の踏破記録を投稿しています。
九州地区には168点あります。
登山対象として考えたのは標高500m以上で74点となっています。
離島を踏破するのは厳しく本土(宮之浦岳含む)62点に絞りました。
Noは山行ナンバーで1969923日からの通し番号です。

52座目有明山 558.17m 本点

北緯341215秒 東経1291554
No951対馬・有明山 平成22227~28日 4
この山行一度の登山です。
1992年版九州百名山の100座目の山として対馬まで遠征しての登山でした。
詳しくは昨年117日に九州百名山全山踏破の山として投稿しています。

2/27佐世保⇒福岡ベイサイドP
2/28博多港第2ターミナル(フェリー)厳原港(船内休憩)→有明山登山厳原港(ジェットフォイル)~博多港第1ターミナル⇒佐世保

51座目鷹取山(点名:耳納山) 801.79m 補点
 

北緯331810秒 東経1304322
No960鷹取山 平成2265日 単独
福岡県耳納連山最高峰の山です。ブドウ栽培や植木販売で有名な田主丸町から登りました。この山行一度かぎりの登山です。

アンテナの山を目指します。

佐世保=朝倉IC=田主丸:平原自然公園(ふれあいの森北筑後)9:05→(尾根コース)→エグ水コース合流点9:45→10:10鷹取山10:40→エグ水11:15→11:35ふれあいの森=玄竹温泉鷹取の湯(入浴

ナビに従うと山頂まで車で行けそうでしたがドライブに来たのではなく、平原自然公園の「県立ふれあいの森北筑後」近くに車を停めて歩くことにしました。
殆ど展望もない植林帯の尾根道を登ります。

エグ水からの道が合流しやがて山頂まで続く林道を横切ります。
ここからひと登りで山頂でした。山頂は広場になっており、城址跡の案内板が設置してありました。特に南北の眺めが良く山頂でゆっくり過ごし、帰りはエグ水への谷筋を下りました。

鷹取山頂
山頂?から田主丸方面の眺め
エグ水の水場

エグ水登山口まで下り後は車道歩きで車に戻りました。

2時間半ほどの軽い登山でした。玄竹温泉で汗を流して帰路につきました。

拝読いただきありがとうございます。
次回は54座目大森岳、55座目高隅御岳を投稿予定です。
また開いていただければ幸いです








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?