見出し画像

1115㎞一人歩き四国遍路の旅19日目

2017年4月28日(晴れ)37番岩本寺へ

一つ目、国道56号線で七子峠(標高287m)を越え四万十町に入ります。
岩本寺を参拝し二つ目の市野瀬遍路道(佐賀の道)の片瀬峠越えで黒潮町に入り土佐佐賀公園までの一日です。
12時間50分行動で39.1㎞を歩きました。
これまでの8日目の35.2㎞を超え最長距離の歩行でした。累計448.1㎞
37番岩本寺から38番金剛福寺までは80.7㎞と札所間距離はこの四国遍路では一番長く、今日はその始まり21.4㎞を歩きました。
三日目に足摺岬金剛福寺となります。

七子峠越え

今日の行程は長い。二つの峠越えがあります。
ということで早朝3時40分に出発します。
久礼から四万十町に入るには二つの遍路道(大坂遍路道・そえみみず遍路道)と国道がありますが、暗い中の遍路で一番安全でルート確認に心配がない国道56号線を歩くことにしました。
約6km標高287mの七子峠に向けての歩きです。

高知自動車道を眼下に見ながら
高知自動車道も遠くになりました。
七子峠

峠を越え四万十町に入ると約12km先の岩本寺を目指し黙々と歩き続けます。写真が少なくなっており無の心?で歩いたと思います。コースは国道56号線から離れたり合流したりで街中に入って行きます。

国道から離れた遍路道傍の風景

JR土讃線を越えると街中に入り山門が見えて来ました。

参道には歴史を感じる石柱門がありました。

37番札所 藤井山 五智院 岩本寺

本尊:不動明王・観世音菩薩・阿弥陀如来・薬師如来・地蔵菩薩
開基:行基菩薩
宗派:真言宗智山派
四国霊場では唯一「五体のご本尊(五智如来)」を祀るお寺で、本堂の天井画575枚は必見でした。

久礼の善根宿から6時間20分、17.7㎞を歩いて岩本寺に到着しました。天井画ばかり沢山撮っていました。

山門
山門を背に手前が鐘楼、左奥が本堂

佐賀のみち

37番岩本寺が終わると最長札所間距離80.7㎞の始まりです。足摺岬の38番金剛福寺まで三日間が始まりトイレ・水・東屋がある土佐佐賀公園21.4㎞を目指しました。
佐賀の道は本日二つ目の片瀬峠越え(市野瀬遍路道)から始まります。

片瀬峠への道
片瀬峠手前での案内板

片瀬峠を越え黒潮町に入ります。
国道56号線から離れ昔からの遍路道熊井隧道コースを歩きますが、中年女性がぴったり着いては離れません。
この宗教は可笑しいから遍路は止めなさいと進言するのです。
無視して歩きました。私のスピードに着いてこれなく諦めてくれました。

熊井トンネル

再び国道56号線に戻ってJR土佐佐賀駅前を過ぎると土佐湾が視野に入ってきました。本日のゴール土佐佐賀公園に16時30分到着です。

鹿島ガ浦の浜辺。土佐佐賀の街を望む
鹿島ガ浦
本日の泊まり場東屋が見えて来ました。
太平洋を望みます。
展望台

次回は、20日目足摺岬に向けこの遍路で最長距離42.4㎞を歩いた四万十市から土佐清水市のコースを投稿予定です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?