見出し画像

よっちゃんの自己紹介第2弾主な山行

もっと知っていただきたく第2弾の自己紹介をまとめてみました。もう新たな、驚くような、挑戦的な山行企画は無理になりましたが、登山歴53年の内容です。20歳から今までの各年度の山行回数・日数と主な山行を2∼3選んでみました。ここからは膝不調に見合った仲間を探した山行になる気がします。これまでの恩恵に感謝する山行ももっと必要かな。( )は山行ナンバーで1969年9月23日からの通し番号です。

画像1

1969年度 20歳 13回31日 ここからがスタートです。
(1)古処山~馬見山 昭和44年9月 2名 
(2)久住山~阿蘇山 昭和44年10月 弓張YHGの仲間と
1970年度 30回81日 国境稜線から眺めた剣岳に魅了されました。                       (16)春山合宿(鹿島槍ヶ岳~爺が岳) 昭和45年4月 13名

1970年鹿島槍ガ岳合宿 (2)

(39)阿蘇北岳赤ガレ谷(初めての本格的な氷爆登山) 昭和46年2月 6名
1971年度 41回90日
(46)春山合宿穂高連峰 昭和46年4月 8名              (72)冬山合宿(大山) 昭和46年12月 5名
1972年度 28回49日 凍てついた槍の登りは強烈でした。
(89)春山合宿(槍ガ岳∼北穂高岳縦走) 昭和47年4月 2名
(99)阿蘇高岳北尾根∼鷲ヶ峰北壁 昭和47年10月 3名
1973年度 24歳結婚 39回65日
(114)創立20周年記念春山合宿(穂高連峰) 昭和48年4月 19名
(125)祖母奥岳渓谷 昭和48年8月 6名 これより祖母の沢に傾注
1974年度 長女誕生 26回57日
(160)剣岳合宿 昭和49年9月 4名
(170)冬山合宿(西穂高岳・霞沢岳) 昭和49年12月 3名
1975年度  14回34日 
(179)春山合宿剣岳 昭和50年4月 2名
(186)県岳連岩登り講習会阿蘇鷲ヶ峰 昭和50年11月 17名
1976年度 長男誕生 15回61日 初の海外遠征で人生が変わったか?
(193)春山合宿槍ガ岳北鎌尾根 昭和51年4月 4名
(196)ヨーロッパアルプス遠征 昭和51年7∼8月 3名

1976年欧州

1977年度 34回50日 黒髪山系の沢に傾注し地域研究として纏めました。
(213)黒髪山系無名沢 昭和52年6月 5名 
(233)冬山合宿大山  昭和52年12月30日~1月3日 松尾、澤、古川
1978年度 24回45日
(241)九州横断の山旅(由布岳~御前岳) 昭和53年4月 単独
(255)阿蘇根子岳山口谷デルタ-2尾根 昭和53年12月 2名 山口谷に傾注。地域研究

1979年度 30歳 14回33日
(266)春山合宿(剣岳小窓尾根) 昭和54年4月 3名
(271)尾鈴山矢櫃谷遡行 昭和54年8月 6名
(278)木曽駒ガ岳(千畳敷∼駒ガ岳往復) 昭和55年3月 単独
1980年度 次男誕生 20回31日
(285)阿蘇高岳北尾根 昭和55年9月 12名
(289)阿蘇根子岳デルタ尾根  昭和55年11月 6名 尾根でビバーク
1981年度 25回47日 初代会長も同行した春山合宿です。
(299)春山合宿剣岳 昭和56年4月 8名
(318)冬山合宿大山(槍尾根) 昭和56年12月 3名
1982年度 20回36日
(331)創立30周年記念岩登合宿(前穂高岳奥又白) 昭和57年8月 10名
(338)県境縦断110km(有明海∼経ガ岳∼彼杵)昭和58年1月2名 4月に縦断完結
1983年度 31回49日
(346)屋久島(宮之浦岳∼黒味岳)∼紫尾山 昭和58年4月 2名

1983.5屋久島 (3)

(353)市房山境谷・ユミキ谷 昭和58年7月 7名
1984年度 35歳 21回38日
(385)八ガ岳 昭和59年10月 単独
(395)富士山(指導員氷雪技術講習会) 昭和60年3月 長崎から2名
1985年度 28回56日 アマチュア無線開局
(402)耳川水系角割谷 昭和60年8月 6名
(411)比叡山ニードル他 昭和60年11月 5名
1986年度 19回41日
(425)野北岩登り 昭和61年4月 6名
(429)利尻岳・斜里岳・羅臼岳・大雪山・十勝岳・後方羊蹄山昭和61年7月3名
1987年度 20回37日
(446)緑川水系山出川遡行 昭和62年7月 7名
(454)板山ボルダリング 昭和63年1月 8名 暫くボルダリングに傾注
1988年度 25回53日
(469)蝶が岳∼乗鞍岳∼白山 昭和63年8月 親子登山
(484)冬山合宿マッキンリートレ(富士山) 昭和63年12月 5名
1989年度 40歳 15回38日
(488)春山合宿(唐松岳~五竜岳) 平成元年5月 3名
(496)台湾玉山 平成元年11月 6名

1989年台湾 (3)

1990年度 23回44日 日本百名山に目覚めてきました。
(504)春山合宿(尾瀬) 平成2年5月 6名
(522)冬山合宿(大山周辺) 平成2年12月 4名
1991年度 13回27日
(526)大台ケ原∼大峰山 平成3年8月 3名
(534)冬山合宿(大山) 平成3年12月 7名
1992年度 19回40日 大天井岳山頂からの滑落者を見た衝撃の山行。
(540)春山合宿(燕岳∼大天井岳) 平成4年5月 5名
(544)夏山合宿(雨飾山・火打山・妙高山・草津白根山) 平成4年8月 5名
1993年度 26回48日
(559)百名山東北ツアー(蔵王・安達太良山・磐梯山) 平成5年5月 6名
(567)夏山合宿(南アルプス塩見岳) 平成5年8月 4名
1994年度 45歳 19回40日
(586)立山三山 平成6年5月 2名
(593)丹沢山系塔の岳∼蛭ケ岳、大菩薩峠 平成6年8月 単独 
(594)白神岳・岩木山・八甲田山・八幡平・岩手山 平成6年8月 2名
1995年度 23回44日
(604)伊吹山・荒島山・木曽御嶽山 平成7年5月 3名
(618)韓国(智異山・北漢山) 平成7年12月 3名
1996年度 11回29日
(629)剣岳合宿(サトパント合宿) 平成8年5月 8名 
(636)冬山合宿富士山(サトパント合宿) 平成8年12月 8名 
1997年度 18回65日 準備を重ねたサトパントは高山病で
(641)中国の山々(氷ノ山・大山・三瓶山) 平成9年5月 4名
(644)サトパント遠征(長崎県登山) 平成9年7∼8月 9名

1997サトパント

1998年度 15回25日
(656)春山合宿(美が原・車山・蓼科山) 平成10年5月 4名
(659)夏山合宿(恵那山・甲斐駒ヶ岳・仙丈岳) 平成10年8月 4名
(666)韓国俗離山∼雪岳山 平成10年12月 7名
1999年度 50歳 14回31日
(670)春山合宿(赤城山・武尊山・至仏山) 平成11年4月 5名
(681)冬山合宿(鳳凰三山) 平成11年12月 4名
2000年度 14回35日
(685)韓国漢拏山 平成12年5月 6名
(694)冬山合宿(木曽駒ヶ岳・宝剣岳) 平成12年12月 5名
2001年度 25回45日 カナディアンロッキーは素晴らしい
(699)吾妻山・那須岳・男体山・奥白根山 平成13年5月 6名
(704)カナディアンロッキー(ロブソン・アサバスカ) 平成13年8月 5名
(714)佐世保市境縦走(宮∼重尾県道) 平成14年2月 2名 4日間で踏破
2002年度 32回56日
(738)南ア北岳・間ノ岳・農鳥岳∼北ア前穂高岳 平成14年8月 2名
(750)屋久島淀川∼宮之浦岳∼ウィルソン株∼屋久杉ランド平成14年12月 2名 
2003年度 31回51日
(757)四国の山々(笹ヶ峰・東赤石山・三嶺) 平成15年5月 2名
(778)南九州の山(仰烏帽子岳・白髪岳・石堂山・国見岳)平成15年12月 2名
2004年度 55歳 26回48日
(788)白馬岳・四阿山・瑞牆山 平成16年4月 2名
(795)南ア赤石三山 平成16年8月 2名
2005年度 24回37日
(814)ボルネオキナバル 平成17年5月 2名
(819)空木岳・常念岳・戸隠高妻山 平成17年8月 2名
2006年度 30回47日 
(848)トムラウシ山・雌阿寒岳 平成18年8月 4名

(853)市境縦走 平成18年10月 2名 合併地域の境界2回で踏破
2007年度 27回42日 もう一度行きたい雲の平
(869)春山合宿(白山・荒島山) 平成19年5月 5名
(873)北ア薬師岳・雲の平・黒部五郎岳 平成19年9月 親子登山 
2008年度 33回58日
(897)宮崎の山旅(諸塚山・速日の峰・笹の峠・三方岳・烏帽子岳・双石山・鰐塚山・韓国岳) 平成20年5月 4名
(904)傾山ベニガラ谷 平成20年7月 4名 
2009年度 60歳 28回56日 流通関係に再就職
(926)させぼ八高山めぐり50km耐久 平成21年4月 7名
(938)皇海山・越後駒ケ岳・会津駒ケ岳 平成21年9月 4名
(951)対馬有明山(九州百名山) 平成22年2月 4名 1992年版を100座踏破
2010年度 28回48日
(958)春の飯豊山 平成22年5月 5名
(965)愛子岳・モッチョム岳(屋久島)平成22年8月3名2002年版九州百名山を踏破
(966)四国の山(竜王山・工石山・篠山・三本杭山・不入山・伊予富士) 平成22年9月 単独
2011年度 26回54日
(984)朝日連峰(大朝日岳) 平成23年5月 4名

2011.5朝日連峰 068編集

(1000)星生山∼久住山 平成23年11月 次男と二人1000回メモリアル山行

画像8

(1002)両神山・谷川岳・瑞牆山 平成23年12月 4名
2012年度 27回43日
(1010)高妻山(戸隠連峰最高峰) 平成24年5月 3名
(1019)幌尻岳・駒ヶ岳 平成24年8月 3名北海道の日本百名山完結
2013年度 27回53日 70周年はないねが現実味を。先輩諸氏は亡くなったり退会者が増えました。
(1035)創立60周年記念山行(九重山系・法華院山荘) 平成25年4月 26名
(1037)春山合宿(立山三山) 平成25年5月 4名
(1042)北ア裏銀座コース  平成25年8月 5名

8月16日1水晶岳  (10)2

2014年度 65歳 13回20日
(1063)春山合宿(槍ヶ岳) 平成26年5月 3名
(1070)八ケ岳 平成26年12月 2名
2015年度 30回56日 1000回山行を節目に自分史を発行 
(1077)針の木岳・美ヶ原  平成27年5月 4名
(1085)上信越国境の山(巻機山・平ガ岳) 平成27年8月 3名
(1086)祖母傾山完全縦走 平成27年9月 4名
2016年度 36回55日
(1107)焼岳・苗場山・本白根山・宮島弥山 平成28年4月 4名
(1114)南アルプス光岳・聖岳 平成28年8月 4名 日本百名山達成 

RIMG0180聖岳山頂

(1133)大崩山宇土内谷氷瀑 平成29年2月 4名 
2017年度 68歳52回77日 再就職先退職、完全リタイヤ 
四国遍路 1200km野宿一人旅 平成29年4~5月
(1148)白馬岳唐松岳縦走 平成29年8月 6名 
(1169)大山合宿 平成30年1月 3名 
2018年度 74回106日
(1200)妙高山∼火打山 平成30年5月 4名
(1214)富士山 平成30年7月 親子登山
(1221)剣山三嶺縦走 平成30年9月 6名
2019年度 70歳 126回 159日
(1302)剣岳別山尾根 令和元年8月 4名
(1386)大山合同合宿 令和2年2月 5名+諫早山岳会・、大村山岳会 計16名  
(1387)セツブンソウ観賞と吾妻山 令和2年2月 5名
2020年度 55回68日 2020年1月より左膝不調が続く
(1439)中国路山旅(三瓶山・三徳山投入堂) 令和2年10月 5名
(1440)初めての裏英彦山 令和2年11月 3名
2021年度 44回61日 大先輩の退会と逝去で区切りがつきました。
(1453)山シャクヤクの時雨岳∼白鳥山 令和3年5月 4名
(1466)扇山、鶴見岳と秘湯巡り 令和3年7月 6名
(1469)名誉会長追悼登山“星生山” 令和3年9月 7名

画像11

 2022年1月28日現在、1491回の山行を重ねています。自分に見合った新たな動きが必要なようです。今年から再開したウォーキングの継続が先ずは第一歩と思っている日々です。


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?