見出し画像

京都旅行☆4月

2月に続いてまた4月に京都へ行ってきました!

さて今回は前回の反省を踏まえ、食べ物メインに!
と意気込むもやはり京都グルメありすぎて迷う(笑)。
前の晩に私が「京都に住んだらパンが好きになった」という言葉をどこかで見かけたよと話すと、夫がTikTokでパン屋をいろいろ調べてくれました。

ちょうど宇治を通るので、『たま木亭』に決定。
そうそう、京都がどうもパンの消費量一位なんだとか!

おすすめは「クニャーネ」なにげに紙袋もかわいい。
これはねじったクロワッサン。あ、かじったあとかな(笑)ふつうのクロワッサンも買いました♪
めっちゃ買った(笑)「フルーツサンド」「長崎メロンパン」「クリームパン」「ほうじ茶のガレット」などなど。

大人気店らしく、周辺へ近づくと「たま木亭」の看板がある有料駐車場がありました。そこからお店を目指して歩いていくと、もっと近くに無料の駐車場があり、そして店先にも普通に駐車場がありました(笑)。

あさイチだったのと雨のせいか、そこまでの行列ではなく店のドア付近から並びましたよ。
すごく美味しかったので、ここは次回の京都旅行でも絶対に寄ると決めました!!

さて、今回は嵐山へ向かいます。 
夫が昔嵐山の渋滞に辟易した経験(笑)があったので、反対側、桂川の南側から入るルートで渡月橋を渡り嵐山へ向かったので渋滞も無く♪

ただ、そこから入り過ぎました・・・。とにかくものすごい観光客。Uターンは諦め嵐山商店街の奥の駐車場に停めました。(3時間半で駐車場代3500円。渡月橋の手前で停めたら多分もっと安く済んだかも!)

渡月橋

ちなみに天気は雨が降ったり止んだり。そしてすごい人混みだったので、子どもは傘をささずに雨合羽を着せてあげると両手が空き楽ちんで嬉しそうでした。(長靴も持参。靴下の替えを多めに用意してあって正解!)

山には霧が

やっぱり食べ歩き♪

ゆばチーズと・・エビマヨみたいなのだったかな。
もうツツジ!

それから世界文化遺産も見ておきたい!

どーん!

ここは天龍寺。 
この絵は天龍寺前管長であった平田精耕老大師の描かれた「達磨図」なんだそう。

床の間にもありました!八重桜と良く合うね♪

けっこう可愛い絵だと思うんだけど、どうかな?


入り口にもあったし、いっぱい描きたくなる絵だったのかな(笑)。黄色バージョンもあるそうです。この部屋、かなり落ち着きました。しばし座ってここから庭を見る。

たくさんお部屋があるけれど、みなさん縁側?に腰掛けてじっくり「曹源池」を眺めたりスケッチしている方もいて、室内の方はほとんど人がいませんでした。
暗い部屋から外を眺めると、額縁のようになりとっても風情を感じました。

ここはまだ明るいけれど、もっと外とのコントラストがはっきりとしたお部屋も!


ちょうど新緑のシーズン。部屋から見ると若緑が眩しく感じられるほど。
5月には庭園の躑躅つつじが咲いて(今年はきっと4月には咲いてますね)、また別の表情を見せてくれるのでしょう。
いつ行っても美しいって素晴らしい。

雨で池はにごってるけれど鯉がうっすらと見えました。

そして次は庭園の方へ。(庭園はまた別料金)
写真にもちらりと写っていますが、縁側の下にも椅子があるのでみなさんゆったりと過ごされていました。
私が感動したのはこの庭園を抜けた先の「百花苑」の方!

ドウダンツツジ
曙馬酔木(あけぼのあせび)
山吹(やまぶき) 初めて見ました!芭蕉の「古池や蛙飛かわずとびこむ水のおと」と関係が深く、個人的には一番嬉しかったです(笑)。
シャクナゲ
手前の真っ白なのがシャクナゲ。木札の下の小さな花が蝦根蘭(エビネ)。
シャクナゲ
苔に紛れてると思っているのか(笑)全然逃げない!

この山?を歩いていると真横でウグイスの鳴き声がするので、どうにか見つけられないかと目を凝らしていたら、目の前に!この目立たなさは鶯に違いない!やったぞ!と思ったら「アオジ」でした!

山躑躅(やまつつじ)
この季節にも行きたい。
苔も良いよね♪
花車・餅躑躅(モチツツジ)
とにかく沢山の花木!!
ビリビリやん。
ギボウシってどこかで耳にしたんだけど、なんだろうなぁ。俳句かしら。


たっぷりとお庭の堪能したあと、最後に特別公開の法堂「雲龍図」を。
こちらも別料金だけど、せっかくなので!(娘が後日自習ノート作成していました♪)
天井に大きく描かれた「八方睨み」の龍の絵。(撮影不可)

そうそう、入り口
柵の向こうに八重桜。あ、越えてる(笑)

庭園から『竹林の道』に抜けられるのを忘れてた!
と思ったら、ちゃんと他の道からも行けました。

とにかくすごい観光客で、写真で見るような景色は見られず(笑)。

そして嵐山オススメはこれ!
「古都芋本舗」の炙りみたらし

めちゃくちゃおいしいみたらし団子。もう一つ買うか悩んだ(笑)。

夕方一度ホテルへチェックインしてから、今回は地下鉄に乗って四条河原町の方へ。
へぇ!オシャレだね〜と感心していたのも束の間。
やっぱり観光地京都手強し。
TikTokで調べてあった目当てのお店に行くと、そこは午前中からまず予約を受け付けてから、夜に改めて来るのだそう。そのまま夜に行くと2時間程待つとのこと。
他のお店も同じく。
そりゃそうか〜。これだけの観光客だもんね!とても捌けない。
それにしても午前中にまずお店に出向くとは・・・友達同士のお買い物旅行でしか無理だなぁと思った(笑)。
ファミリーの夜は難しいなぁ。まだまだ課題(笑)。
夫はかなりガックリとしてしまい、お店に行けなかったことよりも私たちの方に申し訳ないと思ったみたい・・・。
しかし!こんな時はやはりデパートの出番ですよ!
高島屋があるぞ!
というわけで、高島屋でトンカツをいただきました。子供たちはお子様ランチをペロリと平らげて、いつの間にこんなに食べられるようになったんだろう・・・と夫は「こっちの方が大事なことだね」とようやく笑顔が戻り、わたしも安心しました。
それにここのトンカツ、めちゃくちゃサクサク!息子はクルマのおもちゃをもらえて大満足♪これで良いのだ♪

京都四条「南座」


翌日は「錦市場」に行くことに。市場だけど開店は10時と遅め。
特徴としては食べ歩きができず、それぞれ店の中や前で通行人の邪魔にならない場所でいただきます。

あんバター、賞味期限1分。もう超えちゃってバター溶けちゃいました(笑)。右はクリーム。
やっぱりはもの天ぷら!

朝食からあまり時間たっていないし、せっかく市場に来たけれどもう食べられないなぁと思っていたら夫が・・・

こっちには無いんだって(笑)わたしと子どもは飲み物を・・・。あ、ポテトも♡

人が多くて写さなかったけれど、伊藤若冲のシャッターアートがたくさんありました♪(若冲は、錦市場の大店の青物問屋の長男だそう)


さて今回も午後から私は句会へ(句会のための京都!)。
ここから夫と子供たちは前回、駅周辺のお寺や京都水族館へ行っていたけれど、今回はなんとスカイホップバスに乗ったそう!(ここからは夫の写真)

二階建てバスだよ。めっちゃ晴れてるよ。

ジャーン。
ちょうど朝に見かけて息子が「わぁ二階建てバス!」
「へぇ!日本にも走ってるんだ!さすが京都だね!」という会話をしていたところ。
これまた料金がめちゃ高いのだけど、せっかくだからと勇気を(笑)。
ぐるっと京都一周。どこでも乗り降り自由。

まずは一周(約2時間)してから「四条烏丸」で下車し、ポケモンセンターに寄って、(乗って来たのが最終便だったので)そこからは電車で京都駅に戻ったそう。
普段、誕生日とクリスマスにしかおもちゃは買わないのだけど、ポケモンセンターで子供たちはそれぞれ「ミジュマル」と「ダークライ」を買ってもらいご満悦(笑)。

とにかく気持ち良かったそう!京都の全体像もつかめて夫も満足げ(笑)。
ほとんどが外国人観光客だったそう。そうだよね(笑)。

非日常体験が出来て思い切って乗って本当に良かった!と言っていました。
子どもたちも私と合流すると第一声に「今度はかーちゃんも一緒に乗りたい」と言っていました。
実は途中さーっと雨が。でもポンチョが配られて大丈夫だったそう。
そしてそのころわたしはもう句会も終わって京都タワーにかかる虹を見ていました。

私も二回目の句会に行って本当に良かったので、2月に行ったばかりでしたが快く賛成してくれた夫に感謝です!!

そしてあらためて感じたのが京都の観光場所って一つ一つが大きいこと。
修学旅行では味わえない楽しさを子どもたちにも感じてもらえたら良いなと思いました。
次は8月か、10月か。まだまだ行くつもりです(笑)。

長くなりましたがお読みいただきありがとうございます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?