見出し画像

京都☆旅行

先月、京都へ行ってきました。
四年ぶりの家族旅行です♪
日にちだけは決まっていたので宿だけ予約しました。

京都は修学旅行や社員旅行、友達との旅行などで何度も行ったことがあります。(しかしよく考えると自分で調べた物って一つもないなぁ・・・一人旅ですら現地に着いてからホテルの予約・・・気の向くままに(笑))

でも子どもを連れては初めてということもあって、あまりカチッと決めてしまわずに行けるところに行こうみたいな感じで、当日の車の中で決めました。(というかやっぱり気の向くままに・・・(笑))

まずは伏見稲荷大社

初めて来ました!全国に約3万社あるという稲荷神社の総本宮だそう。こちらは『楼門』

あの鳥居が見てみたくて。娘が小さいころにみた「プリキュア」のDVDでここがモデルと思われる場所がありました。

『千本鳥居』昼間に通ってもなんだか不思議な光景。子どもの目にはどう映っただろう?
たぶん『新池』越しの風景 

途中でここが山になっていて結構長い道だと気がつき、頂上へのルートは行かず。


千両がけっこうありました。あと写っては無いけれど猫さんも。


抹茶をいただきました。夫はほうじ茶ラテ。子どもたちはアイスクリーム♪

ぐるっと外側を周って来たのか入り口側に出ました。
一人だったら迷子だな(笑)。

稲荷駅前から見たところ。


というか、稲荷駅ってすごい!そしてこのあたりは神社と住宅が共存していて、家を出たらこの風景ってすごいなと思いました。
これがまさに「京都」なのかな。

次は二条城。ここは決めてましたよ!
修学旅行で行くだろうと思いつつ、ただ建造物を外から眺めるような観光よりはしっかりと中に入って体感できる場所の方が楽しいだろうと選びました。(中に入れる場所がここしか思いつかなかった)
わたしも小学校の修学旅行ぶり!

なんかすごいね!

修学旅行での記憶はキュウキュウなる鴬張りの床のことだけ(笑)。
でも大人になって改めて見ると本当に素晴らしい!
建造物自体もものすごいなぁと思ったし、襖の絵や廊下の絵、天井の装飾に至るまで、とにかく豪華!!

取り囲むようにある縁側の通路ってよく考えるとなんだか不思議。広いから色んな所から入れるようにしたのかなぁ?
まだ少し時期が早かったけれど梅の庭園もしっかり見てきました♪
椿も。

思ったよりもじっくりと敷地内の散策もでき、ここでもう夕方に。


さて翌朝は清水寺へ向かいました。

修学旅行はもちろん、一人旅で行ったときは夜だったから気がつかなかったけれど、山になっているんですね!
だから「坂」があるのかと納得(笑)。
清水寺までの「坂」。
小学校の修学旅行で買ったポストカードに、
『転ぶと三年で死んでしまうと言われている三年坂で、よぼよぼのお爺さんが転び、「あと三年も生きられる」と喜びました』
と、嬉しそうなお爺さんのイラストと共に書いてあり、逆転の発想がすごくおもしろいなぁとずっと覚えていました。
その話をこの三年坂でするとやっぱり子どもたちはこういう話好きなんですね!(笑)
あとでまた聞かれました。

でもどうやら諸説あるそうで、産寧坂(三年坂)の方の由来は、清水寺境内の安産に御利益がある「子安の塔」に続く坂「(生む)(やすき)」というのが一般的だそう。

ところで昭和のお土産のポストカードやしおりって絵や文字がぷくっとしてませんでした?分かるかなぁ。チョコペンみたいな。あれがすごく好きでした♪

八坂の塔

婚礼の写真を撮っている方も何組か♪観光客も背景の一つになるのかな。
あと友達グループで来ているような女性の着物のほとんどが白のレースでした!あれは流行りなのかな??わたしは初めて見ました。と思ったら、地元のきもの屋さんのマネキンもこのレースの着物でした!ふーむ。

ほうほう。

夫が途中にあるコーヒー店へ。外で待っていましたが、なんだかオシャレな店内♪

カスタマイズしないカフェラテって苦いからあまり飲めないのだけど、わたしも飲んでみるとこれはめちゃめちゃ美味しい!

『% Arabica Kyoto』アラビカ京都
椿

清水寺ってあの舞台のイメージしかなかったけれど(そうそう前回は夜だったし、紅葉のライトアップだけ見てたのかな・・・とにかく景色が美し過ぎて淋しかった記憶しか・・・)、こんなに目を惹く建造物があったんだねぇ。

奥が「三重の塔」 手前の「西門」の緑や青が鮮やか!


じつはこの日、午後からわたしが句会。
そのための「京都」でありました!

修学旅行で定番の3本の清水「音羽の滝」には並ばず(笑)、いそいそと句会会場のある京都駅方面へ。
午前中だけで清水寺付近というのもちょっと時間が足らなかったなぁと反省!お昼はコンビニになってしまいました・・・。

夫と子供たちは京都駅から徒歩で、車の中で見かけて行きたいと娘が言った『東本願寺』ここは無料で中にも入れたそう。『西本願寺』は外から眺め、それから『京都水族館』へ。

夕方わたしとまた合流するころには三人で抹茶のパフェを食べていました♪パフェの最後の一口、残しておいてくれました(笑)。

夜も帰る前に夕食をとっていくことに。これもどこへ行ったらよいか分からないので地下街ポルタへ。

それにしてもこの二日間、快晴で上着が要らないくらいの暖かさ!
ほんとうに気持ち良く観光ができました。

そして今はちゃんと景色を見ているので、京都が盆地なんだということがこの目で、実感として理解できました(笑)。
夫は早朝、京都駅周辺をウォーキングをしてとても気持ち良かったそうです。

持って行ったガイドブックには観光場所の建物の中まで入れるのかどうか書かれていなかったので心配でしたが、意外と中も見学でき、息子があとで「見るだけかと思ったら、中も入れてびっくりした♪」と言っていたので、本当に良かったなぁと思いました。

あと細かいことだけれど、子どものために工夫したことは、子どものパジャマを持っていたこと。ホテルの子ども用はありましたが、寝る時はやっぱりパジャマが良いと言ったので、持って行って良かったです♪

ただ食事だけはやっぱりちゃんと調べるべきだったなぁと・・・。
ファミリー向けがいまいちちゃんと探せませんでした。(たとえば子ども用のコップがあるとか)

食べ物を楽しみにしていた夫には物足りなかっただろうなぁと思いつつ、来月こそはきちんと下調べをしてから、グルメ中心で!周りたいと思います!

ん?そうです、来月も行く予定です♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?