見出し画像

断捨離しました

何かがスッキリしない・・・

うちは転勤族なんで、あまりモノを持たないようにしています。モノも少ない方だと思ってますが・・・側から見るとどうなんだろうか。。。

このスッキリしない感の原因を私の心に聞いてみました。

=以前は心に聞くのではなく、話題の美味しいスイーツを買いに行ったり、ショッピングに行ったり、外に解決策を見出そうとしてました=

モノをものを8割くらいに減らしたらどうかとの心の声がしたような気がしました(笑)。

なんだか気になるのが一番整理をしてない押し入・・・裁縫道具、スーツケースや冠婚葬祭用のバッグとかを入れてあるところ。あまり開け閉めしないので、けっこう雑に入れてたかもしれない。。。

押し入れの中身を全て出して、大事にとってあるけど一度も使ってないもの、おまけで貰ったもの、心がワクワクしないものは思い切って処分しようと決めました。

なんと!

わー💦同じボンドが3つ出てきたし、さらに違うタイプののりも出てきた。糸通しが4つとか・・・探してたものが、変なところに収納されててイラついた!なぜ、そんなところに入れたのか!自分で入れたんだよね。。。もう信じられない!!おそらく入れるところがなくて、隙間に入れてしまったんだろうなあ。

そんなにガチガチに入れていた訳では無いけど、はっきりいうと雑な感じ。押し入れは仕切りがないので、サイズの合う引き出しを入れたり、小物を収納できるカゴとか、見た目は収納されているんだけど、中身が大雑把な収納になってたのよね〜。

引き出しは問題ないので、私の整理整頓の仕方・・・使用頻度が高いものや、これからもっと使うと良さそうなものを取り出しやすいように、目につくように、一目で区別ができるように、そして美しく?かわいく?収納する❤️

以前はそれを考えただけで、面倒臭くエネルギーが吸い取られるような気がして後回しにしてたました。とは言え、中途半端で雑な整理整頓だったと反省・・・。

今は私自身にエネルギーが戻ってきたので、なんとかそういう細かいところにも取り掛かれそうだ!嬉しい!感謝!

押し入れの断捨離のみですが・・・なんとか好きなものだけ、必要なものだけ残し、後は処分するところまできました。押し入れの中は隙間もあるし、なんと言ってもモノがどこにあるか見える感じ!不思議に、心も肩の辺りも軽くなって、スッキリしたような気がした。

こんまりメソッドだと、衣類から取り掛かるらしいが、私は自分の心にずっと引っかかってる場所から始めた。

服も衣替えをして、多少断捨離したつもりだったけど、トキメクものとそうでないものを分けてみようと決意!

まだ全然着れるし、重宝してる服・・・いわゆる別に好きじゃないけど、無難だから、個性が消える、気配を消せる服・・・。

職場ではそんな服が重宝してました。そうするとお出かけする時も、ギャプがないようにダンダンと無難な服を着るようになったような気がする。。。同じ職場じゃない人とのお出かけも。。。ギャプなんか気にしなくても良いのに。

こんな生活だと、本当は自分が何が好きで、どうしたいのか分からなくなってくるよね。。。

自分を主張することに慣れてないからエネルギーを異常に消耗する・・・、結局無難な方へと無意識に流れていました。

これではいけないね。。。

やっぱり生き方を変えないといけない!これから少しずつ、服、靴、下着やソックスまで、ひとつひとつ向き合って私の心の声を聞いてみよう。

その神聖な作業を通して、頭や心の中にある得体の知れないモヤモヤがスッキリすると嬉しいな。本当の私に出会える瞬間を楽しみに、日々の生活を丁寧に向き合っていきたいとあたらめて思いました。

そのために断捨離を心を込めてやっていこう!楽しみになってきたー!!

皆さま、今日も1日お疲れさまでした。明日もより素敵な日となりますように!素敵な夢を〜✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?