見出し画像

【塔】当時のどん底は後の笑い話。

人生で一番幸せだった瞬間って、思い出せますか?
わたしは、ちょっと時間かかるかも。明日にならないと出てこないと思う。


じゃあ、人生で一番ショックだったことは?
わたしは二秒で出てきます。

ネガティブインパクトって忘れないですよね。

【塔】は、そういう、いつまでたっても忘れないネガティブインパクトのカード。


ここで、わたしの身に【塔】が訪れた時の、Facebookフィードをご覧にいれましょう。

ああ、恥ずい。当時21歳の稚拙な文をお許しください。

大学4年生後期の単位、ぎりぎりに取ったら一点足りなかったんです。

両親に対し、人生最初で最後の秘儀、「土下座からの土下寝」を繰り出したのもこの時。(追加授業料は自分で払ったので土下寝までする事案じゃなかったのですが。)


でもね。

わたしは個人的に、【塔】嫌いじゃないんですよ。
来るなら一撃ド(ノ・ω・)ノオオオォォォ-おおん!!ってぶっ壊してくれ。て思う派。

そしたらそのあとゼロから積みなおせるじゃん?

【塔】は、価値観崩壊、の意味もあって、
つまり、今まで常識だったことが非常識になって、
新しい世界が広がるってことなんです。

わたしのFacebookフィードを読んでいただいてもお分かりの通り、
わたしは「おりこうさん街道」まっしぐらで生きていて、
引かれたレールの上以外に道があるなんて思ってもいませんでした。

そして、留年を機に次の道を考え直し、
ワーキングホリデーのため、オセアニアに向かう決断をします。

紆余曲折、これこれしかじかのすったもんだあった挙句、今に至ります。

この時のわたしは、実は本当にショックで、
三日後くらいに控えていた高校同窓会も欠席するほどでした。


ところがどっこい、ですよ。

当時の誰が、この出来事をきっかけに行った留学先で出会った英語教師と恋に落ち、

ハッピリーエバーアフターヾ(*´∀`*)ノ

を遂げるなんて、想像できたでしょう?
(嘘じゃないよ!)

そう、【塔】は、全部ぶっ壊し、価値観大崩壊のなかなかな事件を示すカードではあるものの、
最終的に振り返ると、
「あれがなかったら今の私、ないよね」
となる、重要なターニングポイントを示すカード。

だからわたしは好きなんです。
【塔】のない人生なんてつまらないと思う。
味気ないと思う。

人生のスパイス。
ショックが大きいほど後に大笑いできるような
人生の一ページ。

あなたは、人生で一番ショッキングな事件、ありましたか?
あなたの【塔】は、どんなものでしたか?



私が学んでいるタロット講座はこちらです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?