見出し画像

踏み込み温床作り

2月に茨城の畑で、踏み込み温床作りをしました。発芽の三大要素である、酸素、水、温度。その中の「温度」を確保するために必要なのが温床です。電気を使わず、微生物が落ち葉を分解する時に発生する温度を利用します。種の発芽を助けてくれます。
人と、植物と、微生物の共同作業になります。

まず厚めのコンパネで枠を作ります。うちは内側に断熱材を入れています。


集めて置いた落ち葉。


まずは落ち葉を20㎝ほど敷き詰めていきます。目安の棒を入れておきます。


どっさりと投入していきます。


目安のピンクの線まで入りました。


水をたっぷりかけながら、踏み込みます。


今度は、ぬかを入れて、水をたっぷりかけます。そして踏み踏みします。


これらの作業を6層から7層繰り返します。


そして完成です。この上にビニールを張り、外気温が高い時には風通しを良くして、熱を逃がしてあげたり、温度調整をしていきます。


温床作りが終わったら、次は種を発芽させて苗を作る準備が始まります。こんな風につくる野菜は、味が濃厚、見た目はピカピカ、きれいで美味しいのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?