見出し画像

タロット・逆位置の深い話

皆さんこんにちは。
うらないの先生さてらです。

今日はタロットリーディングのグループレッスンがありました。
過去最大の参加人数となり非常に楽しい内容となりました。
その中で質問があった事をここに書きます。

スプレッドのカードが全部逆位置の場合(今回スリーカードでの鑑定でしたので、3枚とも逆位置の場合)は、正位置に戻せるというルールがあるような事を聞いたのですが、
それは本当ですか?
全部逆位置の場合、全部正位置に戻せますか?
教えてください

というもの。
さてタロットを教えていると必ず当たるのがこの逆位置の問題です。
これについての回答ですが【人によって考え方が違うので正解はない】
です。

【決まった】ルールはタロットにはありません。
そもそもタロット自体、いつだれが何のために作ったのかいまだにわからず、ゲームとして作られたカードを後の世の人が占いに使いだして定着していったものがタロットなのでルールというものがあるようでないのです。
正解は【その人次第】という実に曖昧なものになります。
つまり占い師ごとに考えがあるので正しいか正しくないかの判断は出来ません。

全部逆位置で出てきたら正位置にする、というルールがあるというのではなくそれを提唱している占い師さんが過去の経験などを基にそのようにした方が占いやすい、結果がポジティブになるなどという理由からそうしたルールを作っているのだと思われます。
(あまりそのような事を書いている本は見た事がありません)

ちなみに逆位置は17世紀の占い師、エッティラという人が【発明】したものです。

エッティラのタロット ほぼ日本語解説がなくほぼ流通していないカード

今一番流通しているウエイト版でも自分のタロットの解説本で逆位置を採用した為一気に逆位置の考え方が広まり今では逆位置を読むのが一般的になっています。

しかし最近のアメリカなどの占い師のトレンドはあえて逆位置を読まない、という方向にシフトしているようです。
理由は善悪、男女、吉凶といった二元論的な考え方だけでは世界が成り立たないという流れが(ジェンダーなどの考え方)出てきた為です。

つまり正位置を採用するのも、逆位置を採用しないのも占い師の考え方次第、という結論になります。

私個人としては逆位置を採用するのはありだとおもっていますが、カード一枚一枚にこれは正位置だから、逆位置だからと細部に渡って読むよりもカードの枚数が多いスプレッドなどの際は2/1を越えて逆位置が出現しているかいないかで判断をしています。

つまり逆位置が大多数になる=不自然、と読み相談者様がまだ話していない事や伝えていない事がないかなどを聞いたりするようにしています。

逆位置については占い師の数だけ考え方がありますのでぜひこの機会に自分なりに逆位置の考え方を発明してみて下さい。
リーディング力の強化につながりますよ★


私に少しだけでも興味があれば、
私のnoteにいいね・フォローお願いします🎵

また上の画像をクリックしていただきLINE登録をしていただきますとプレゼントがございます💛
LINE登録をしていただいた後、スタンプか【タロット】と一言メッセージをお送りください。
動画&PDF&30分無料レッスン&15分無料鑑定
五大特典プレゼント中です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?