見出し画像

Warhammer 40K: Darktide Patch#15 大型アップデート Part2 雑記

全国40000人のDarktideプレイヤーの皆さまこんにちは。

2023/12 にアニバーサリーアップデート第二弾が来ましたね。
大まかな変更点や感想などをメモ代わりに書いておこうと思います。

1.ベテランスキルツリー大幅改修(n回目)

Part1で追加されたキーストーンですが、スキルツリーの奥の方にありすぎてポイントが全然足りないということなので改修がされました。

最終段付近で好きなタレントが取りやすくなりましたね。
これは単純に嬉しいです。
記事更新するの大変だからコロコロ変えないで欲しい

2.新ミッション Warren 6-19 Habzone HL-70-04

前回追加された新ゾーンの別のミッションになります。
耐久、調査、破壊ミッションが練り込まれておりギミックが多いですね。
ただそんな難しい場面はないかな?という印象。

3.新ボス Karnak Twins 襲来

通常のバケモノと同様にミッション中に乱入してくるようですが、
体力をある程度削ると逃げてしまいます。
PVだと2体同時に戦っていたはずですが今のところ1体しか出てきません。
何か条件があるのでしょうか…?

まだ謎に包まれています。

4.新武器追加

バリアントがある場合は比較のために載せておきます。
片方のバリアントで祝福を持っていた場合は新たに手に入れる必要はありません。

近接武器

コンバットブレード

新武器の方はナイフに似合わずヴァンガード属性を持っているようです。
ナイフは使ったことないので強いのか正直よく分からないです。

ヘヴィ・エヴィセレイター (ジーロット専用)

弱攻撃が対集団、強攻撃が対単体とかなり分かりやすくなりました。
新武器のMk XVの方が特殊攻撃で大ダメージを狙えます。
Mk IIの長所って何…?
振りが遅いのでスキルで強化するといいでしょう。

アサルト・チェーンソード

重攻撃に撃破属性が追加されました。
特殊攻撃で火力が出やすいかな?

アサルトチェーンアックス

弱攻撃と重攻撃の属性がそっくり入れ替わってますね。
正直使ったことないので分からないです。

工作員のシャベル
 (ベテラン専用)

2種類追加されました。
特殊攻撃でシャベルを変形させ、次の一撃を強力な単体攻撃にします。
敵にヒットさせるか武器チェンジまたは再使用で元に戻ります。

ラトリンシャベル(オグリン専用)

2種類追加されました。異なるのはコンボのみなのでお好みで。

ベテラン同様特殊攻撃でシャベルを変形させ、
次の一撃を強力な単体攻撃にします。
敵にヒットさせるか武器チェンジまたは再使用で元に戻ります。

ベテランのものより威力が高く、
厳選次第でバケモノ以外の全ての敵をワンパンできます。
ただし隙が非常に大きいので敵の数が多いと邪魔されたり、
処理が間に合わなかったりします。
後は非常に振りが遅いので苦手な人もいるかも。

遠隔武器

クイックドロースタブリボルバー

右クリックで構えて、ファニングショットが出来るようになります。
ただし従来のリボルバーより威力と射程が減少しており、ADSが出来なくなるので遠距離の敵が苦手になります。一応リロード速度が速くなっていますが、デメリットの割にう~んって感じです。

ヘヴィラスピストル

新武器は低レート高威力バージョンになってます。
まあお好みですかね。

5.新アイテム「スティム」追加

4番キーで使えるアイテムが追加されました(アウスペクスは5番キーに移動)
他人に渡したり、他人に直接注射することもできます。

医薬品
傷口1つ、もしくは最大体力の25%に相当するヘルスと腐敗を回復する。
値が大きい方が参照される。
体力MAXの時は使用できない。

集中力刺激剤
使用者のCD減少率を+300%増加させる。15秒間持続。

戦闘用刺激剤
パワーを25%増加させる。
破砕を25%増加させる。
サイカーは危険度発生率を33%減少させる。

迅速化刺激剤
リロード速度を15%増加させる。
ブロック、プッシュコスト -25%、スプリントのコスト -50%
攻撃速度を20%増加させる。
以下の速度を25%増加させる。
1.プラズマガンのチャージ、サイカーのブレインバースト及び杖
2.サイカーの強打の伝搬速度
3.サイカーの猛攻の投擲速度
3.危険度の抑制速度

自分がどのスティムを持っているか、
現状アイコンで判別するしかないので注意。

6.一部エネミーの調整

・レイジャーの基礎HPを1200→1000に変更
最近レイジャーが強すぎてオグリンばっかり使ってたところです。
ニンゲンも戦いやすくなりそうですね。

・Ragers should now be more easily heard.
レイジャーの接近に気づきやすくなるってことですかね。
レイジャー部隊の不意の遭遇が減りそうです。

・火炎に対するダメージ処理の変更。一撃でタフネス消失するのではなく、
 段階的にダメージを受けるようになる。フレイマーの行動スピード、
 火炎のサイズ、ダメージをやや上昇。
今まではフレイマーやボマーの火炎に触れただけでタフネスが消えていたので、そのストレスをなくすとコメントしていました。しかし、炎のダメージ自体は上がっているのでまともに食らうと即死するレベルになっています。炎の中で味方を起こすのは自重した方がよさそうです。現状オーリックが火炎地獄と化しています。
→Hotfix 1.2.21: 火炎ダメージの間隔と威力が調整されました。

・Scab Trapper: Set cooldown when shoot net is aborted, Decreased ranged stagger threshold a lot, increased min spawn range when using dynamic spawns (mission objective spawns are controlled by the event), increased cooldown by 2 seconds.
トラッパーの攻撃が中断された時、クールダウンが発生するようになりました。ちょっと意図が分からないのですが、変に怯ませると味方が回避し辛くなっていたのでその救済でしょうか?

7.その他

・祝福「ハンドキャノン」「無慈悲なバックスタブ」効果量減少
・リボルバーのカラペースに対する貫通力減少
→リボルバーが万能すぎたので致し方ないですね

なんか気づいたら追記します

おわり





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?