見出し画像

【①サガスカ緋色の野望 バルマンテ編クリアデータ引継なし最少戦闘回数縛り】縛りルール、戦闘回数の内訳について

「サガスカーレットグレイス緋色の野望」バルマンテ編を、クリアデータ引継なし最少戦闘回数(全35戦、再挑戦なし)にてクリアしました。今回もこのnoteにて経過をまとめていきます。なお、今回はios版のプレイとしました。

●縛りルール

ルールは以下の通りです。
①クリアデータ引継なし
クリアデータからのロードはせず、NEWGAMEでスタートします。また、開始時のクリア済アンケートも全て未プレイを選択します。(ただし、高速戦闘を可能にするため、別データでは一度クリアは済ましています)

②バルマンテ編最少戦闘回数(全35戦)にてクリア
詳細な戦闘回数の内訳は後述します。

③難易度は「強め」に設定
記載の通りです。強めに設定すると標準と比較してパーティレベルが1高くなるように再設定され、敵のHP等が高くなることとなります。

④バグの使用禁止
今後バグによるシナリオカットなどが開発される可能性があるため、念のため規定しておきます。

以上をルールとして、あとは使える技はなんでも活用していきながら攻略していきます。

●バルマンテ編最少戦闘回数(計35戦)の内訳

バルマンテ編の最少戦闘回数の内訳について解説していきます。

◆メインシナリオ(計31戦)
◯モウレワ州(計3戦)
最少とできるのは以下のA、Bパターンのどちらかです。(戦闘場所は①②③で表現)なお、各地で出る選択肢では、全て戦闘を回避する方の選択肢(橋だけは回避不可能)をとります。

Aパターン
祈りの塔①⇒橋②⇒西鉱山⇒北鉱山⇒お化けの森⇒祈りの塔③
※橋、西鉱山、北鉱山は順不同でOK

Bパターン
祈りの塔①⇒西鉱山⇒北鉱山⇒お化けの森⇒橋②⇒祈りの塔③
※西鉱山、北鉱山、お化けの森は順不同でOK

このうち、ストルムィクネンを仲間にできるのはAパターンのみのため、Aパターンを選択します。

◯テルミナ州(計5戦)
紋章焼きを消すイベントが5回発生し、それぞれ1戦闘ずつこなす必要があります。その後、テルミナ海の魔物が出現しますが、これを無視して州を出ることで戦闘を回避してイベントを終了させることができます。

◯ヌマディカ州(計8戦)
発掘現場5箇所で1戦ずつこなす必要があります。その後、影が指し示す場所で3連戦が発生してイベント終了となります。

◯グラディオン州(計9戦)
水、火、土採掘場でそれぞれ2連戦。その後テアナヴァッハに行き、イベントを挟みながら3連戦が発生します。

⭐︎以下、ビキニロ辺境州ルートかセレナイフ州ルートかの選択⇒ビキニロ辺境州ルートを選択します。

◯ビキニロ辺境州(計1戦)
噂を信じ続け、アンキアーノ、ペスカラ、カプレーゼのいずれかの街で1戦します。その後、すごく何かありそうな場所を調べることでイベントが終了します。
なお、街は消滅してしまいますが、井戸のサブイベントをこなすことで、蜃気楼の街として復活させることができ、カプレーゼの不死鳥イベントは蜃気楼の街からでも進めることができます。(ただし、南東界外で不死鳥の羽を使う前に蜃気楼の街を出す必要があります)また、共通シナリオの緋の欠片イベントは消滅した街があると進行不能になってしまうので、ビキニロルートでアスラナを仲間にすることはできません。

◯セレナイフ州(計8戦)
長くなるので詳細は省きますが、イベント終了に計8戦必要なため、対象外です。
なお、チアーゴを仲間にせずセレナイフ州を攻略することで、北東海外でのシグフレイ戦が回避できることが分かっていますが、それでもビキニロ辺境州ルートの方が戦闘回数は少ないです。

◯北東界外(計1戦)
坑道を計15箇所掘った後、前哨基地跡でシグフレイ戦が1戦発生します。

◯帝都アスワカン(計4戦)
最終シナリオの前の戦闘でアーサーをメインパーティから外しておくことで、このタイミングでアーサーが離脱します。離脱した場合、アスワカンで帝国図書館から進めると戦闘を回避して中央星神殿に行くことができます。このため、アーサーの離脱は必須です。
アーサー戦、ファイアブリンガー戦の計4連戦をこなせばエンディングとなります。

◆共通シナリオ(計4戦)
まず各シナリオの必要戦闘数について考察します。
◯緋の欠片編(計1戦)
始まった時点で行ける緋の欠片イベントが発生する全ての州を周ったあと、緋の欠片集めを諦めるを選択することで、玄蟲戦1戦のみで終了させることができます。

◯不死鳥編(計3戦)
まず不死鳥が降り立った州で不死鳥と1戦。
その後、ケイ州で不死鳥の羽を使用することでアスワカンに渡ることができ、アスワカンで不死鳥の羽を使った後、シャムス星神殿で2連戦。合計3戦が必要戦闘数となります。
(ただし、ケイ州で羽を使う前にクミの船で南東界外へ向かうイベントを発生させてしまうと、精霊の加護を得るイベントが優先され、アスワカン2戦では攻略できなくなるため注意)

◯大地の蛇戦(計3戦)
共通シナリオ2回目の大地の蛇編で、ロニクム州スタートにした場合のみ、ロニクム大地の蛇①、アスワカン①、ロニクム大地の蛇①の計3戦で終えることができます。(このパターン以外の大地の蛇編の場合は4戦以上戦闘が発生してしまいます)

以上の条件から最低戦闘回数を取り得る選択肢は以下の2つのパターンです。

Aパターン
第1シナリオ:不死鳥編(モウレワ〜テルミナの間のみ、ヤクサルト辺境州に行くことでのみ可能)
第2シナリオ:緋の欠片編

Bパターン
第1シナリオ:緋の欠片編
第2シナリオ:不死鳥編

※第1シナリオ緋の欠片編、第2シナリオ大地の蛇編も取り得るかと検証しましたが、緋の欠片編が始められるのがハイバーニア前からなので、第2シナリオをロニクムから始めるのは不可能と思われます。(第1シナリオ不死鳥編なら第2ロニクムも可能ですが、結局戦闘回数が増えてしまう)

今回は産業開発や下取り所等の都合から、Bパターンをとりました。具体的には下記のとおりです。

第1シナリオ:緋の欠片編(ハイバーニア〜ビキニロ辺境州間、ユシタニア州スタート)
第2シナリオ:不死鳥編(北東界外〜アスワカン間、イルフィー海スタート)

なお、このパターンの場合のファイアブリンガーの強さは、
第1形態:強さ3
※シャムス、ディーマージュの御影を使用
第2形態:強さ2
※ファイアサーバント、サクション、デスブリンガー、剣風閃、二刀荒時雨を使用
第3形態:強さ5(最強)
※ファイアブラスター、ギャラクシィ、ヴァーミリオンサンズを使用

原則的には、アーサー戦を含めたラスト4戦を攻略するための準備に残り31戦を費やすというのが方針となります。

次回以降は順次戦闘内容についてまとめていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?