マガジンのカバー画像

♡「スキ」まとめ。パン屑みたいなもの。

650
☆から♡にアイコンが変わった♪ https://note.mu/fladdict/n/ncf1b60148e27 →スキの一覧が標準装備になった♪ https://note… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

こんにちは、週刊GRAPHです。

週刊GRAPHとははじめまして。 GRAPHのものづくり、デザイン、ブランディングのこと、そしてその裏側にある“思考”を発信するメディア「週刊GRAPH」です。 この記事では自己紹介とご案内をさせていただきます。 GRAPHについてまずはGRAPHという会社についてご紹介します。 http://www.moshi-moshi.jp 緑豊かな兵庫県加西市・馬渡谷町(“もうたにちょう”と読むそうです)に本社(印刷工場)を構える、印刷とデザインの会社です。 もともとは昭

教養として知っておきたい「編集」の基本①:そもそも編集ってなに?

はじめまして。編集家の松永光弘と申します。 ぼくは15年あまりにわたって、日本を代表する広告制作者やデザイナーといったクリエイターと呼ばれる人たちの本を数多くつくってきました。そして、そこで得た知見や編集者としての気づきをもとに、ここ数年は出版にとらわれることなく活動の領域を大きく広げて、編集家として「世の中に編集を生かす」をテーマに企業のブランディングや広報、学校づくり、イベントの企画、講演・司会、パーソナルセッションなど、日々、さまざまな「モノやコトの編集」に取り組んで

大切なお知らせ。「記憶に残る、インターネットの使い方」は今月末で廃刊します

2017年12月にスタートした、こちらのマガジン。 当初は「記憶に残る、Webメディアの作り方」としてスタート。Web記事にまつわるノウハウを中心に書いてきました。 そして2018年末には「記憶に残る、インターネットの使い方」にマイナーチェンジして、SNSマーケティングから精神論に至るまで、月に4本お届けしてきました。 あと2ヶ月でようやく、2周年……というところなのですが、すごく突然なのですが、今月末でこのマガジンは終了します。 これまで読んでくださった方、情報を何

考えさせられる海外の広告を集めてみた

海外の広告は強いメッセージ性を伴った表現が散見され、いい意味でも悪い意味でも考えさせられることが多いです。 今回はそのような海外の考えさせられる広告を50本以上ご紹介していきたいと思います。(過去に他のnoteで紹介した事例も幾つか含まれておりますが、ご了承ください。) 〈過去記事一覧〉 https://note.mu/inspi_com ---------------------------------- 1. ある男性の一生▶︎ Case| Instituto N

Illustratorを教える人、大きめアートボードにトンボを描く方法を指南するのはそろそろ終わりにしないか…?

この記事は初心者向けではありません。 Illustratorの使い方を 指導する方に向けて 書いています! ・大きめアートボードにトンボ描いてるよ、という方→印刷会社がEPSで回しているからです。 ・印刷会社が欲しいのは位置情報です。人が見て処理するための描きトンボがいいのか、データに埋め込まれ、描きトンボとして可視化もできるTrimbox等の位置情報を使うのかはワークフローによります。増えてきているPDFネイティブなワークフローでは後者が必要。 ・移行期(の終盤

「表現の不自由」と、新たな現代的不自由さの出自について

 今日の朝のニュース番組は、ルーキーイヤーながら47年ぶりかつ海外での女子ゴルフメジャーを制した渋野日向子のニュースと、あいちトリエンナーレで中止となった企画展『表現の不自由・その後』の話でいっぱいである、どの局も。  一時はパブ戦やら日本社会人やらGDOアマやらアマチュアゴルフ大会に出ていたこともあり、渋野選手の話についても書きたいところだが、今日は『表現の不自由・その後』展について書こうと思う。  少なくない人がそう思ってるかもしれないが、この『表現の不自由・その後』

【転職エントリ】Googleに入社します

はじめに この記事には、Googleのオンサイト面接に向けて勉強した内容が記載されていますが、それらはすべて面接を受ける直前に書いておいたものです。このエントリを読むことで面接で聞かれた内容が予測されてしまわないようにそのようにさせていただきました。ご了承お願いします。 この記事について 令和元年に医師を退職し、ソフトウェアエンジニアに転職します。  自分にとって大きな転機であったのと、とても大変な道のりであったので、私という人間が辿った道筋を最初から最後までちゃんとまと

アルのコマが、noteでキレイに貼れるようになりました

こんにちは!アルというマンガサービスを作っています!アプリが便利なので、アプリを使ってみてもらえると嬉しいです。 iOSはこちら Androidはこちら アルは、買っているマンガの新刊通知を受け取れたりと、なかなか便利なマンガアプリですが、その中に「コマを投稿できる」という機能があるのですね・・・。 許可をいただいたマンガ作品だけにはなるんですが、メジャーな作品もどんどん増えております。少しずつ、許可をもらいにいっています。 そして、noteさんが、対応をしてくれて