見出し画像

2018年のふりかえり

#先日の余談

旧正月も過ぎてしまうと流石に「おめでとう」という表現は使う機会は少なくなっている。年末年始は特に予定もなくあっさり過ごした。ちょうど一年前に自己紹介がてらプロフィールをまとめていたので、その更新も兼ねて昨年のふりかえりをしておく。

(何とか生きています)

■仕事について

「何やってる人?」と言われることはあります。

裏側での仕事も多く、何事も露わにしておらず、そんなイメージになっているんだと思います。広報活動(パブリック・リレーションズ)を主体として起業・プロジェクトなどの支援に関わることがあります。

具体的に噛み砕くと、ギャラリーの展示・設営、店内POP、DM、ポスターなどのグラフィックデザイン、パッケージデザイン、ウェブデザイン・構築・運用、起業および新規事業のコンセプトワークなど、裏方としてクライアントの目的達成に助力することが多いです。加えて、自らのサービスやプロジェクトも運営しています。


■運営しているサービス・プロジェクト

SUGUWEB(スグウェブ)
定額料金で利用できるホームページ構築・運用サービス。
→2018年:レスポンシブ、HTTPSの案件が増えました。

HERMANAS PROJECT(エルマナスプロジェクト)
メキシコと日本との産業発展の懸け橋とした活動。
→2018年:活動は鈍化していている。


主な支援業種

広報戦略
→2018年:地方移住から始まるプロジェクト。その地域にて運営されているレンタルスペース、民泊施設、和紙照明工房、織物工房、カフェなどの業務をまとめたプロジェクトの広報戦略をサポートをしていた。

木工家具(製造業)
→2018年:東京ビッグサイトでの発表を機に京北にある工房の広報活動を始めた。2019年、そろそろ具体的なプロダクトを発表予定。

飲食(サービス業)
→2018年:複数業種(レストラン・バル・ラーメンなど)のホームページ、イベントPOP(のぼりやバナーフラッグなど)、新メニューのPOPなどを制作。新規オープンに合わせた各媒体の準備や、Uber Eatsなどテイクアウト用の案内などの制作。2018年の年始は飲食店のイベント出店にてギャルソンを腰に巻いて売り子として接客サポートもした。

金属工芸(製造・販売業)
→2018年:ギャラリーの展示・設営を主に、ウェブサイトや通常業務の運用をサポートしている。

額縁(製造・販売業)
→2018年:オンラインストアの運用サポートをしている。

宿泊(サービス業)
→2018年:新プロジェクトの企画構築をサポートをしていた。今はペンディング。


大学の広告媒体制作

・2018年3月
オープンキャンパスのフライヤーとポスターを制作。ちょっとしたご縁で依頼を受けるも担当者の意向もあって僕がデザインを担当。当年度のロゴを作ったり、裏面はスケジュールの表組み、最寄りの交通機関のアクセスマックなど小さいながらも要素が詰まった案件。


■憧れのパン屋さんが運営されているコラムに参加。

・2018年5月
ル・プチメック コラム
http://lepetitmec.com/archives/category/column/sahara/

コラム寄稿は初めてのことであったので、言い訳や補足をする場所を確保している。


ひさしぶりに自分のサイトを作る。

・2018年11月
Googleサイトの相談があったので、自分のページを試しに作ってみた。

https://www.sahara-makoto.net/


京都ラテンアメリカ文化協会の「常任理事」として委嘱を受ける。

・2018年10月
元は京都メキシコ文化協会という組織、数年前に京都ブラジル文化協会と統合。組織としては京都外国語大学の京都ラテンアメリカ文化研究所に属しているが大学に属さない会員(個人・法人)も含めて運営されている。
→京都市とメキシコ・グアダラハラ市とが姉妹都市となっており、2020年に40周年を迎える。そのための準備が始まる。


■noteの運用でのポイント。

・2018年8月 
noteのお知らせが急に増えた。

・2018年12月
同日に「スキ」を受けることと与えることが、200回の区切りであった。

→2019年よりランニングの記録をnoteに付けていこうかと思っている。

→継続的にアクセス数が高い投稿。

→2019年1月、急にアクセス数が高くなった投稿。


#振り返り #自己紹介 #note #プロフィール

この記事が参加している募集

自己紹介

僕のnoteは自分自身の備忘録としての側面が強いですが、もしも誰かの役にたって、そのアクションの一つとしてサポートがあるなら、ただただ感謝です。