見出し画像

【われ転進せり】Twitterでつぶやくようになったら、noteでつぶやきを多用するメリットが見いだせなくなったから、Twitterでつぶやくようにする

最近Twitterのやり方がわかってきて、自分のnoteの続け方を変えようと思った。

具体的には、下記の通り。

つぶやくならnoteよりTwitterでつぶやこう。
noteで書くならつぶやきに頼り過ぎず、短くてもテキスト投稿で書こう。

Twitterがいまさら楽しい

10年前に始めたTwitter、以前はずっと読む専門で、少し書いては消して、書いては消して、それすら年単位で放置してる時期があって、最近少しずつ投稿を再開した。

今でも書き方はよくわかってないんだけど、フォロワーのリツイートをきっかけに思考の糸口がみつかり、自分の言葉として通り過ぎていた思いを短文形式でまとめられるのが良い。

蒸発していた思考の片鱗を文字として残せる幸せ。稀に共感を得られれば「いいね」や「リツイート」してもらえるし、「だからみんなTwitter好きなんだな」といまさら気付いた。

noteとTwitterのつぶやきの違い

noteは先日200日を突破したのだが、最近のぼくはテキスト投稿が少なく、気付けば「つぶやき」がメインになっていた。

とにかく書く習慣を作りたかったので、それはそれで良かったのだが、noteのつぶやきはあくまで救援投手(リリーフエース)であり、阿片のごとく常用しだすと問題点が見えてきた。

1. noteのつぶやきには、Twitterのリツイートのように容易に拡散してくれる仕組みがない。
2. noteのつぶやきには、投稿後も継続してPVを稼ぐ力がない。
3. noteのつぶやきはTwitterと同様140字制限だが、容易に連投できない。

実はこのデメリットは以前から気付いていた。つぶやきで連続投稿を続けると、月間PV数がゆっくりと落ちていくからだ。

例えば直近だと、テキスト投稿が続けば月間10,000PV程度なのに、つぶやきが増えると8,000PV近くまで落ちる。

ゆっくりと、剥がれるように落ちていく。

Twitterのつぶやきの楽しみがわかってくるにつれ、Twitterでつぶやけばいいのにnoteでつぶやく意味がわからなくなってきた。

そんなときにnoteでも活躍するシゲクさんの上記ツイートを見かけて天啓を得た。noteでつぶやきを続ける「潮時」だと思った。

われ転進せり

これからは短くても、noteではテキスト投稿を毎日続けていこうと思う。

短文で吐き出したいときはTwitterで良い。noteのつぶやきはやめる。

旧日本軍が生んだ欺瞞の言葉だけど、いまはぼくも退却という言葉は決して使うまい。われ転進せり。頑張ります!

お読みいただき、ありがとうございます! よろしければ、サポートをお願いします。 ご厚意は、次の記事を書くための勉強代に利用させていただきます🦏