20190704ウェブカートは必ずしも必要ない

ウェブサイトには、自分の「売り物」を載せて
「申し込みボタン」を付ける事が大切だと
お話しました。

ウェブサイトに載せるべきなのは「自己紹介」と「参加メニュー」
ウェブサイトには「申し込みボタン」をつけよう

家庭菜園や市民農園程度の畑もないし、
半農生活もしていない

将来、やりたいと言う夢だけはあると言う状態でも、
自分がやりたいと言う気持ちをTwitterに発信していれば、
「フォロワー」と言う売り物があるともお話しました。

「フォロワー」と言う「売り物」がある

今までのお話でおわかりの方もいらっしゃると思いますが、
「売り物」を売るのに「ウェブカート」は必ずしも必要ではありません。

「ウェブカート」が「必要」と言うよりも、
「役に立つ」のは、定型的な品物をネット通販している場合です。

「フォロワーになって下さい」とか、
「今度、こんな集まりをやるので来てください」

と呼びかける場合、
ウェブカートは役立ちません。

より正確に言えば、フォロワーとか催しとかと言う売り物は、
ウェブカートに載せようがありません。

この手の「売り物」を売るには、
直接、Twitterのあなたのアカウントや
催しへの参加申し込みフォームへのリンクボタンを作っておく以外に
方法がないのです。

ウェブサイトを作って、活動を始めるのは、
あなたの事をより多くの人に知ってもらうためです。

フォローや催しへの参加を呼びかけるのは、
「知ってもらう」ための手段です。

「知ってもらう」のに、ウェブカートは不要です。

半農予備校・菜園起業大学のウェブサイトでこの記事を読む

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?