見出し画像

愛はいつもそこにある。でも欲しい形をしていないから氣づかない。

ちがっても輪になる世界はここにある

サイゴンの輪オーナーのKayoです!

みんなツイてる??

私もめっちゃツイてる!!


以前、「お母さんが嫌いだった」とハッキリ口にする女性と出会いました。

「キライ」って言う単語を即座にチョイスするところも、本当に嫌いだったんだなということが私には伝わりましたが、

当の彼女は今、お母さんとの関係は良好です。


子どもが親をキライになる理由は、ひとつしかありません。

それは
『欲しい愛を与えてもらえなかったから』


子どもは、絶対的に親を愛しています。

どんなにひどい目にあっても、です。

そしてそれは生涯死ぬまで変わることはありません。


だから、「欲しい愛をもらえなかった」と思っている人は、

一様に親に「愛されてない」と思い込んでいます。

愛されていないことに傷つかずに生きるには、

「キライ」と位置付けるしかないのです。

嫌いな人からは愛されなくていいから。


でも、嫌いということは「無関心ではいられない」ということ。

つまり、

いつでも「愛してくれなかった」ことを根深く思っているのと同じ。


私たちは、いつまでも親に愛されたいと願っています。

それが、「親を愛さない子はいない」と私が豪語するゆえん。


でも、本当に愛されていなかったのでしょうか。

私たちは『欲しい愛をもらうことが愛されている証』とおもいこんで思い込んで離しません。

でも、親は、私たちが欲しい愛ではない形で、当然のごとく私たちに愛を与えています。

だから、親だって子育てに苦しむのです。

不器用な私たちの両親は、どうやったらその想いが愛として子どもに伝わるのか、考える余裕などないまま、子育てを終えていく。


彼らにも、彼らが必死で生きた時代があった。

愛されてないと思いながら次の世代を育てている現実があった。

それでもなお、私たちを育てるために働き、

大きくしてくれた。


それは紛れもなく、愛なのです。


先述した彼女が今お母さんと関係が良好なのは、その愛に氣づけたから。

『欲しい愛は与えられなかったけど、愛はそこにあったんだ』

それはお母さんに愛をわざわざ確かめたわけではありません。

でも、自分が幼少期から抱えていた
「本当は愛されたかった」という想いを知り、

それを赦しただけなのです。

すると、「愛してくれなかった親」という解釈は消え、

「それでも愛してくれていた」という解釈に書き換わり、

今彼女は自分を愛することができています。

数十年経ってもそうやって解釈を書き換えただけで、

ありのままのその不器用な両親を私たちは赦すことができる。


それは紛れもなく、私たちが親を愛しているから。


愛されていい。私たちは、誰かの望む自分にならなくても、

背伸びしなくても、

愛されていい。


だったら、自分でポンコツな自分を愛したらええやない。

そんな自分をかつての親は否定したかもしれないけど、

それは、「愛していない」とはイコールにはならない。


愛はいつでもそこにある。

私たちは、自らそこに氣づく時が必要なのです。

毎回言うけど、

そしたら世界は色を変えます。

世界中が自分の味方であることを知るのです。

さあ、勇気を出してその世界に飛び込もうー♪

女性性を大切にしてすべてを手に、いれるメルマガのご登録をお願いします▽



「女性性を大切にしてすべてを手にいれるトリセツ 全6回講座」

『女性性を大切にしてすべてを手にいれるトリセツ』でこんな自分が手に入る!
〇 自分を大切にしているので周りからも大切にされる
〇 自分が働かなくても世界が回る
〇 好きなことを好きなようにできる
〇 本当に欲しいものが手に入る
〇飾らなくても老若男女に愛される
〇自分の満たし方を知っているので人を満たせる


【講座内容】
全6回 3か月コース 個別相談2回付                 完全オンラインで受講できます!                                                      

\ メルマガ読者限定! /

通常価格8万円(税込)➡ 4万円(税込)!! 



【著者*kayo】
1985年11月1日生まれ。
ADHDとASDを診断されている12歳のムスコが相方の元シングルマザーで元オス化女子代表。
結婚や離婚、人生の紆余曲折で仕事を変わるが、いつもだいたい営業職。(下着販売、複合機、生命保険、広告代理店、不動産)
2016年に当時6歳だったムスコを連れて、
行ったこともない、友達もいないベトナムに渡る。
現在は地元である兵庫県西宮市北部にて「ちがっても輪になる世界」を創るべくベトナムカフェをオープン。
多様性を認めあえる空間、女性性を大切にしてすべてを手に入れる方法をSNSを通して発信している。
Instagram:saigon_no_wa
Facebook: @Saigonnnowa
LINE Official:https://lin.ee/eFHKd6Y
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC7KS5wT_wetiNH6g6siuMCQ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?