見出し画像

長い散歩3日目

2024/5/17 Friday

昨晩は先輩方と通常なら致死量のお酒を摂取しましたが、楽しい酒は翌朝残りません。おまけにピーカンサイコーです。
駐車場が24時間使えるので、15時まで静岡の町を探索します。
昨夜、先輩に用宗(もちむね)の町が海もきれいで面白いと教わったので、早速自転車を漕ぎだします。
静岡駅から30分ぐらいで着きました。天気はすこぶる良いのですが、風が強くて難儀しました。海に出るとさらに風がきついのですが、きれいな海の潮風は気持ちがいいです。

ここら辺は用宗?石部?海岸
今日は富士山くっきりです。

用宗がなぜいいかと先輩いわく、犬の散歩に行くと小さい路地が多くて、新旧住宅が混ざり、いい雰囲気なんだそうです。自転車徘徊には丁度よさそうです。海岸を端まで走って、町に入ってみます。
用宗のとなりの石部を走り出すと、鳥居があったので覗いてみたら踏切の向こうに石部神社がありました。神様もちょっとうるさいでしょうに。
誰もいない夏みたいな日差しの中に、ちょこんと鎮座する神様。

踏切の前に2基の鳥居
東海道本線の踏切
お参りしている間も電車が通ります。

気温は28度、ただ渇いた風が吹いて、さわやかです。
用宗の町は、海に対して横の道は車一台通れる広さ、縦の道は人が通れる細さで、碁盤のような街並みです。確かに古い家も交じり雰囲気がいいです。
細い道を自転車でグルグルしてると不審者と思われるので、道行く人には笑顔で「こんにちは~」って効果ないですかね。。

こういうの好きです♪
縦の道はあなた~♪
海に続きます。

朝飯を食べてないので、用宗漁港前の食堂に入り、さて何を食べようか。

用宗漁港

しらす丼もそそりましたが、洋風チックにピザとしらすの沖漬をチョイス。ボリュームがあって食べきれないのでドギーバッグにしました。
用宗でのんびりして、また静岡駅のほうに帰ります。
静岡と言えば、大御所家康殿。駿府城公園に行ってみました。

巽櫓
重臣たちの出入り口だった東御門から入り
発掘された本丸堀 駿府城の名残がそここにあります。
なぜか銀座の柳 二世

城址公園は広くて、木陰で昼寝をしたくなるきれいな公園です。そのまま進むと平成28年(2016年)から令和2年(2022年)に行われた発掘調査現場を見ることができます。前に利根川の東遷のことを書きましたが、その大土木工事を行った家康の城は、天正期の城の天守台としては最大級の規模だそうで、見ごたえのあるものでした。

大阪城の石垣に匹敵する巨石もあったようです。
天下普請を示す刻印 付け届けも重かったですね。

15時に駐車場にもどり、途中昨夜の先輩からのLINEでおすすめされた、遠州三山に車で向かいます。今夜は浜松に泊まるので、道すがらに丁度いいです。google先生に「遠州三山」と入れると袋井市の愛野公園に着きました。
遠州三山は、袋井市にある3つの寺院で、公園の駐車場で、自転車を引き出して回ってみようと思いましたが、時間もないので先輩おすすめの油山寺に向けペダルを踏みます。
google先生調子が悪いのか、何度か振り回されて、夕方5時ごろ到着。
日も傾きはじめ、山門の提灯に灯が入り、幻想的な雰囲気です。
ワタクシ眼だけはいいのですが、ここは眼病平癒のご利益があるというので、老眼防止とこれからの散歩でいい目に会えるよう不謹慎なお祈りをしました(笑)

車に戻り、浜松を目指します。
昨日もそう思いましたが、国道1号線ってほぼ高速道路ですね。
日本橋を起点にする道ですが、東京ではそんな感じはしません。
浜松市内に入るところで結構渋滞しましたが、急ぐ散歩でもなし、ドギーバッグのピザを食べながらのんびり行きます。
ひと風呂浴びて、浜松の夜の街をちょっと歩いてみました。
宇都宮と匹敵する餃子の街ということで、ビールと餃子、大人のハッピーセットを摂取。
街が大きすぎて、スナックは諦めましたわ。

石松餃子 カミさんのが美味いけど

明日はどこに行こうかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?