見出し画像

【ポリリズムと人間関係!?】

こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤彰広です。

「ポリリズム」
と呼ばれるテクニックが
音楽にはあります。
 
「ポリ」とは
「複数の」という意味で
同時に2つ以上のリズムが
走っている状態を差します。
 
例えば、4拍子の中に
3拍子とか5拍子が
鳴っている状態の事を差します。
 
 
とても
スリリングでカッコいい
リズムの高等テクニック
なのですが、なぜこれが
カッコよく感じるのか!?
 
その根源的な理由は
 
「自由を感じるから!」
 
4拍子の中に
3拍子を入れると
当たり前ですが
違和感を感じます。
リズムがどんどん
ズレていきます。
 
 
リズムがズレにズレて
とっても違和感満載になるのですが
もっと大きい尺で感じてみると
4小節とか8小節の単位で必ずバチっと
元の拍子に戻ってきます。
 
戻って来れないと
大変なことになるのですが、(笑)
戻れた瞬間は強力な違和感が
一気に解決されるので
最高に気持ちいい!
 
 
特にアドリブで
「ポリリズム」が
決まるとさらに最高です。
 
バンド全体が
一旦不安定に陥り
 
ある人は
もとの拍子をキープしようとし
ある人は
ズレていく拍子にノろうとする。
 
また!
 
さらにある人は
まったく関係のない
リズムを当て始める!
 
 
ある意味
リズムの制約がハズれて
全員が自由になれてしまう!
 
でも4小節すると
必ずまた全員で
元の拍子に戻ってくる!
 
こんな究極の自由を
体現できるので
「ポリリズム」は
本質的にカッコいいし気持ちいい!
と人は感じるような気がします。
 
 
これはまさに
日々の人間関係でも同じ。
 
色々な生活リズム、考え方、信念
もしくは「とらわれ」を
もった人々が集まって生きています。
 
それを近視眼的に見てしまうと
自分と違うので
全部間違ったものに見えてしまう。
 
まさに「ポリリズム」
の起こりと同じ感覚。
 
 
でも4拍子だったり
3拍子だったり
5拍子だったり
7拍子だったり
色々なリズムの人が
ある一定の目的や目標、理想
に向かって走り始めると
そこには自由が生まれ
スリリングで切れ味のとがった
アイデアや行動が生まれます!
 
まさにバンド全体で
ポリっている感覚。
 
 
そして大きな視野でみると
ある一定の期間で
全員の個性が発揮されて
凄い結果や成果がでる!
 
まさに4小節後に
バンド全体がガツンと
一体になってリズムを解決し
また元の拍子に戻る感覚。
 
人生は「ポリリズム」そのもの!
 
もともと持っている
リズムがみんな違う。
 
それを「違和感」
と捉えるのか!?
 
それとも
「ポリリズム」と捉えて
大きな視野で解決どころを
探っていくのか!?
 
この発想があるだけで
世の中は全く違って
見えてくる。
 
もしかしたら
自由とはこういうことなのかも。
 
ピンときた方は是非
参考にしてみてください。
 
今日も一日ガツンと
グルーヴさせていきましょう!

追伸

<音楽人生をグルーヴするお手伝い>
FTJS!ジャムセッション講座
の15年が詰まった
【究極の基礎練習法】
を こちらでゲットしてください。
https://ftjs.hp.peraichi.com/payed-mail

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?