マガジンのカバー画像

健康な今から知っておくべき、生活習慣病予防のための基礎知識

36
薬局薬剤師が健康な今から知っておくべき、生活習慣病予防のための基礎知識関連の記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

【便秘解消】刺激性便秘薬を毎日飲んでる人に訪れる末路【結腸無力症】

ぷよーー( ^ω^ ) 汗かき薬剤師saitorioと申します。 今回は、便秘でお悩みの方が大勢おられ…

【便秘解消】はちみつでスルスルお通じ|プロバイオティクス食品

ぷよーー( ^ω^ ) 汗かき薬剤師saitorioと申します。 今回は便秘でお悩みの方が大勢おられる…

【動脈硬化症】日本人、4分の1の死因は血管にあり。

ぷよーー( ^ω^ ) 汗かき薬剤師saitorioと申します。 今回は、虚血性心疾患を引き起こす 主…

【ダメ。ゼッタイ。】風邪薬に偽りの幸せを求めてしまう若者たち|薬物依存|多幸感

ぷよーー( ^ω^ ) 汗かき薬剤師saitorioと申します。 せき止め薬の乱用が10代で急増背景に多…

【大豆】イソフラボンがダイエットや健康にお勧めしたい栄養素について解説してみた!

ぷよーー( ^ω^ ) 汗かき薬剤師saitorioと申します。 今回は、僕がなぜ大豆を最強と謳ってる…

【歯周病】口の中のばい菌が生活習慣病の原因に?!

ぷよー。('ω') 汗かき薬剤師のSaitorioです。 実は、生活習慣病と歯周病には関連性があり…

【盲点】寝不足で太る!?~睡眠時間と糖尿病の関係性~

ぷよーー( ^ω^ ) 汗かき薬剤師saitorioと申します。 前回に引き続き今回は、糖尿病、 血糖値関連について解説してみました。 睡眠や寝不足は血糖値と関連してるの知ってましたか? 意外と知られてない内容かと思います。 ちょっと夜に作業を頑張ったり、夜更かししてる人は要注意ってことで、 それでは・・レッツゴー( ゚Д゚)!!! 要点 先ずは、要点から( ^ω^ ) ・疫学研究や臨床研究で睡眠と糖尿病には関連があると報告 ・食欲増大傾向にある ・糖尿