ろだん

【便秘解消】悩むと便が出る?!適切な排便姿勢でお通じスルスル。

ぷよーー( ^ω^ )

汗かき薬剤師saitorioと申します。

今回は、便秘でお悩みの方が大勢おられるかと思い、

便秘解消に関する内容で記事を作成しました。


便秘解消では、薬や食事に目がいきがちですが排便するときの姿勢で

便の出やすさが変わってきます。


その辺を詳しく解説していきます(*'▽')

⇩動画解説はこちら

ちゃんねる登録( `・∀・´)ノヨロシク


それでは・・レッツゴー( ゚Д゚)!!!


排便姿勢の3つのポイント


まずは、概要から

・足置き場

・前傾姿勢

・ロダンの「考える人」


では、詳しく見ていきましょう( ^ω^ )


適切な排便姿勢


突然ですが、排便するときの姿勢って

どのようにされてますか?


実は、便が出やすい姿勢があります。

それは‥ロダンの「考える人」です(笑)

あの彫刻のイメージが理想の排便姿勢になります。


具体的に見ていくと、

✅前傾姿勢

✅太ももに肘をつける

✅かかとを軽く上げる

✅背骨と太ももの角度が35度

です。


考える人の姿勢を保つのが難しいときは、足置き場を使ったり、

お腹の前でクッションを抱えると姿勢が安定するので

是非試して損はないと思います。

ろだん

便秘の解消法と対策


姿勢はバッチリですね。


次は、更に便を出しやすくする工夫です。

1. 腹部マッサージ

2. 右足裏の指圧

3. 早く目醒めて生活を開始する

4. 早朝に冷たい牛乳または冷水を飲む

5. 便意がなくともトイレに行き排便するように努力する

6. 繊維性食品の多食とバランスのとれた食生活をする

7. 下剤効果的服用

8. アロエの服用


これらを意識することで良い排便習慣が

出来ると思います。

便秘に効く体操


最後に、便秘に効く体操を紹介したいです。


1. 仰臥位(仰向け)にてやすみ、両膝を軽く立てる。


2. 両手を臍から下にさげて、のの字を書きながら臍の中央で円を描きながら

 30~50回位い続ける。


3. 臍から両側に4cm位い離れた場所を両手で圧迫して2~3秒位して力を抜く

指圧法を20回位い続ける。


この手順で、

出来れば寝る前にされると

翌朝に便が出やすい状態になります。

まとめ

まとめ


・足置き場

・前傾姿勢

・ロダンの「考える人」


この三つのポイントを押さえて便秘を少しずつ

改善していきましょうね(*'▽')


次回も健康に関する情報を発信していきますので、

よろしくお願いします。


気になることがあればどんどんコメントしてねー( ^ω^ )

それでは、ばいばーい(@^^)/~~~


参考文献:慢性便秘の診断と治療

⇨https://www.jstage.jst.go.jp/article/naika/105/3/105_429/_pdf


⇩YouTubeはこちら⇩


⇩Twitter⇩


派遣薬剤師|多汗症|人前が苦手|あがり症|使命→病気になって後悔される患者が大勢いることに気づく|健康な今からあなたの疾病予防に努めようとYouTubeやtwitterで(https://twitter.com/saitorio3)で健康情報を発信中|ゲームは嗜む程度