見出し画像

Le citrus "Zabon", "Bampeiyu"

画像は、晩白柚。晩白柚は熊本ネームで、ざぼんの一品種らしい。
ざぼんは長崎ネームではないのだろうか。

柑橘類最大級の晩白柚。以前から知ってはいたが、職場の方からいただいたのが、手にした初めてだった。

その方も友人からのおすそ分けということらしいけど、産地以外の人にはあまりなじみが無いような。

大きさはインパクトがあり、青果店やフルーツパーラーのディスプレイにあると、ばえる。

聡明なイエローで満月のようだ。見た目はとても美しい。

りんごとの大きさ比較

その他に見かけたことがあるのは、やはりお供え物。
柑橘類は年間を通して比較的いつでも登場しているから、お盆なんかでも見かけたりするのでしょうか。

ググれば、晩白柚の旬、収穫時期は12月。お盆じゃなかった、お盆はグレープフルーツだったのかな。

お正月飾りに向いているみたいで、季節をうろ覚え、間違えたかな。
たしかに、おすそ分けは冬だったような気がする。こちらの記憶は確か。

九州フルーツだから、関東の人間には珍しいフルーツ。
いただいた晩白柚を、頑張って剥いてみた。頑張る必要があるサイズだし。

皮が厚い

柑橘のいい香りがした。柑橘類の中ではやさしいほのかな香り。
皮が厚い。表面はつるつる系で、内側の白いふわふわ部分が分厚い。

さてお味は、これもやさしい。甘さも酸味もどちらもやさしい。
水分はしっかりあったから、美味しくいただきました。

ざぼんは砂糖漬けをお土産コーナーや物産展などで見かけて、手にしたことはあったかも。それもたしかやさしい味だった。大粒の砂糖がまぶされていても、強烈な甘さや強烈な酸味は感じられなかった。

似ていると思う 文旦 というのもあるけれど、土佐文旦、高知なのかな。
文旦飴っていうのも記憶にある。オブラートに包まれた、酸味控えめな味。

クレープフルーツ、スウィーティー、この類の柑橘類は、酸味も甘みも控えめという括りでいいのかな。その中ではグレープフルーツは酸味が一番強いのかな。

個人的には適度な酸味を、柑橘類には求めてしまうから、オレンジ、みかん、レモン系に走りやすい傾向にある。

お醤油が甘い九州、塩気の強い辛いお醤油の関東。
味の好みが、柑橘類にも共通しているのかななんて、勝手な憶測。

残念ながら、いただいた晩白柚の皮の加工はその時できなかったけど、ネット先生に教わって、手にする機会があったら砂糖漬けなどトライしてみたい。

柑橘の香りは最高だから。人類よく見つけたえらい。なんちて。
おおきに。何故関西。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?