【飲食店経営】客席の回転率を気にする前に

僕が経営している大衆酒場のような業態においてやけど、、、

①満席の店内でガヤガヤ活気がある店内で食べる料理

②ノーゲストで静かな店内で食べる料理

美味しさは変わるんよね。

酒場の繁忙時とされる、金曜の20時に入店して、ノーゲストやったら、、、お客さんからすると「あれっ?この店大丈夫?」って思っちゃうやん。

料理が美味しくても、美味しさを感じなくなると思うねん。

飲食店の料理の美味しさって、お皿の上だけで完結していないねん。

僕の師匠?芹沢さんも言ってはるで。

このシリーズは全巻読んでる。最新刊も買い続けている。



金融機関出身で、この業界に入ったころ。

飲食店は回転率が大切!なんて思っていたけど、、、満席になることがない、流行っていないお店の現場に立っていると、、、

ノーゲストでなくて、一組だけでもいてくれていることに感謝やった。

回転率どころか、「帰らずに、ずっと客席にいてー」って思ったことが、何度もあったか、、、。

客席の回転率なんて店が流行り出してから、気にすること。

まずは、客席を埋めてナンボやねん。


しかし、芹沢さんには、ほんま勉強させてもらったなー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?