見出し画像

#25 個人商店

皆さん、こんにちは。

いかがお過ごしですか?

今年は、何やら騒がしい日が続きますね。
私は、相も変わらずに

平日は自宅→会社(残業まみれ)→自宅→家事→一日が終了(泥のように寝る)→次の日が来る

休日は、起きる→自宅警備員※(文字通り、自宅を警備する人。将来に種を撒こうと、ひたすら何かインプットしようともがくものの、具体的に何をすれば良いのか判らずに暗中模索している。)→いつの間にか夜が来る→泥のように寝る

このループを繰り返す日々です。
#とか言って意外とそんな平和な日常を楽しんでいたりするんだろう
#まずは絵本の続きをなかなかアップできなくてごめんなさいと言えよ
#平日の仕事が忙しいなら休日に鬼頑張って原稿あげろよ
#でもそんな私を愛して欲しい
#尊敬する父親像にはまだまだ遠いな

さて。

皆さんは、BASEってアプリをご存知ですか?
「30秒で あなただけのネットショップが すべて無料で開設できる」という売り文句のアプリです。

このコロナ禍で、最近めきめきとショップ開設数を伸ばしており、株価も爆上がり中の「最近キテるスゲーいいヤツ」です。
#まずは語彙力を鍛えようか

僕は、BASEを使ってみたくて、何か自分の商品を売ろうと思い立ちました。

厳密に言えば、「会社という後ろ盾がなければ、個人では一つも物を売ったことがない奴」というのを卒業したくて、一番イケてそうなアプリを使って、個人での物販を試みたのです。

さて、次に考えるのは「何を売るか」です。

買ってきたものを中古として売ってもいいのですが、それじゃ単なる転売人。
僕自身が何の価値も生み出せていません。

僕は、思いました。
「僕自身を売ろう」と。
#安心してください僕はいたって正常です

「雑談券」という商品を、売ることにしました。

文字通り、僕と雑談をする権利です。
zoomで、40分、おしゃべりをする。
価格は500円。

ここまで読んでくれた、あなた。
「そんな見ず知らずの人が出している雑談券なんてシロモノが、売れるわけがないだろう」とお思いじゃありませんか?

僕が、そんな思慮浅い男だとお思いですか?
#いやそもそもお前誰だ

そう。売れたんです。

開設から4日目の今日!一枚目が!初収益です!黒字です!ありがとうございます!

どうやって売れたのか、少ーしだけ興味が湧いて来ませんか?

絵本の続きを楽しみにしていた方、申し訳ありません。全ては、「どうやったらあなたにお届けすることができるのか?」を考える過程においての出来事です。
絵本の続きも、現在、鋭意執筆中です。

#ここでやっと謝るのかよ読みづれぇよ
#あれか言い訳か
#まあ許すけども

長くなりましたので、今回はここまでにします。
hiromuがどうやって黒字を出したのかは、来週土曜までに纏めて、記事にアップします。
#なんだその古典的な引っ張りかたは
#正直に一回で纏められませんでしたと言えよ
#まあ許すけども

次回のテーマは、「商品を届ける」ということについてです。

では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?