最近気になること

時々Twitterとかで、
「○○(知人の名前)LINE返して〜」
みたいな投稿を見ることがある。

?????

これ本当にどういう意図??
だって、本当にその人に連絡とりたいのであれば
絶対にこの方法は的確ではないと思う。
その人に直接もう一度連絡を試みるのが絶対いい。

エアリプに似てると思われるが
本質的な部分が大きく異なってると思う。

エアリプは好意的なものと悪意的なものがあると思ってて、
まず好意的な例から
「今日映画めっちゃ楽しかったー。
また行きたいなー。」

はい、これはまず映画を一緒に行った相手に向けてますね。あえてメンション(名指し)しないことで
相手側に、おいおい、これ自分のことやんけ、、
とドキドキさせてる。
加えて、これを見た他の人に、え?誰と行ったんやろ、とか、うわ、映画楽しそうやなーみたいに思わせて精神的にマウント取ることができる。
マウント、て最近よく使われるがSNSでのマウントを悪いことだと僕は決して思わない。
だってSNSってそーゆーもんじゃない?
承認欲求を満たすツールでしょ。
それ見てぐちぐち言う方が悪いと思う。
てかぐちぐち言うなら見るなよ、て話やし。

はい、長くなりましたが、
エアリプ悪意バージョンの話ですね。
「今日の飲み会で全然空気読めないやついて最悪だった」

まあ、こんな感じでしょうか?
投稿者はとにかく腹たってますよね。
でも、直接は言えない。
から会えて個人名は明言せず、
あなたのことは言ってないですよ、と言い訳を残しつつ、特定の個人を攻撃する。
と、同時に他の人の目に触れるようにすることで
周りの人達も味方につける+周りの人達への発信も兼ねている。
1:1ではなく、1:多数の場面を作ろうとしてる。
まあ、よくないよね。
悲しいけど、こう言う人っているよね。


さて、話を戻ると
エアリプは上述のようになんらかの投稿者の意図がわかる。

けど、

「○○(知人の名前)LINE返して〜」

これの意図は本当にわからない。

あ、前提条件として、
投稿者と○○(知人)の仲はいいものとする。

だから、エアリプ悪意バージョンのように
攻撃する意図はないと思われる。

これの意図を考えていこう。

・仲いいアピール?

→LINEしてる仲です。というのはアピールできる。ただ、浅い。それなら飲みに行って、
一緒にお店で写真撮った方が絶対いい。
あと、LINE返してもらってないから、
そんな仲いい感じも効果的にはアピールできてない。

・本当に連絡がとれない

→LINE返せない人間がSNSのタイムライン見るだろうか?仮にLINEが本当に壊れてたとする。
ならSNSのDM機能で直接連絡取ろうとした方が効果的だろう。
あとLINE返さない人がそんな投稿がタイムラインに流れてても見過ごすだろう。

・面白いと思ってる。

→○○からLINEが返ってこないという状況が面白いと思って投稿してるのではないか?
第三者からしたら知らんがな過ぎるが、
実は面白いのかもしれない。


こんなもんか?
特に考えても結論はでなかった。
誰かわかる人いたら教えてください。

よくわからない文章でした。
失礼します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?