インプットとアウトプットは比例しない

つまり、めちゃくちゃ楽してるのに
生産量が2倍になる

なんてことがあるんだ。
特に情報産業では。

楽できるなら楽しまくって
別のことに時間を費やせば良いのだ。

ほんで、よくあるのが
頑張った分だけ報われる
ってやつ。これは嘘だ。嘘確定。

YouTubeでよく思うのは
「テキトーに作ったのに
 いつもよりなんか再生されてる」
これよ。

一生懸命頑張って作ったからと言って
その過程はどうでもいい。
結果だけで判断されるのが
ビジネスよ。

だから過程はとことん
省略していいんだよ。

ほんでおそらく
そうしてると仕事が
つまらなくなってくるよ。

人間は無駄なことに
集中してる時が一番楽しいんだよね。
趣味ですよ。
趣味は意味ないからね。
ただ純粋に楽しいから
やってる。無駄が多い。

無駄なのにやってる時点で
楽しいんですよ。

無駄だし楽しくない
って意味わかんないからね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?