見出し画像

朝の情報番組と「ネット検索術」

こんにちは!特許調査の仕事をしてます、酒井といいます。
この記事では「ネット検索術」の話題を書きます。軽めの記事です。

これは、今日参加したオンライン会議でお客様から伺ったのですが
昨日(2023-11-27)の NHKの情報番組「あさイチ」で
ネット検索術が放送されたのだそう。

NHKプラスで1週間ほど「見逃し閲覧」ができます!
リンクを貼りますね!

https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023112702744

朝の情報番組で扱う「ネット検索術」なんて
朝、家でのんびりテレビを見れる視聴者層に向けたもの
きっと、スマホ検索でマゴついてる視聴者も多いんじゃないかな?
どうせ知ってる事ばかりでしょ?

・・・なんて思いませんでしたか?

なかなかどうして!案外本質をついたお話がたくさん出てきましたよ!

検索の目的を明確にしよう!
どんな情報をヒットさせたいか?を明確にイメージしよう

久しぶりに会う友人と渋谷のカフェで待ち合わせをする
お店を探してください!
というお題で、視聴者がスマホ検索をします

なかなか「これ!」という情報が見つからない人と
すぐに見つけられる人に分かれるのですが
すぐ探せた視聴者には共通項がありました

「漠然と【渋谷 雰囲気のいいカフェ】とかで探さない」
「目的やターゲットを具体的に決めて探す」
「目的やターゲットにあった情報源を使う」

です。これって、特許検索やビジネスサーチでも全く同じですよね!

番組中盤では、テレビ番組リサーチャーの
喜多あおいさんが登場。プロのワザを披露されてました。

喜多さんが披露された「コツ」のひとつは
語彙を増やすこと

普通の語句で探していたら、普通の情報しか見つかりません。検索語を変えると、ヒットする情報の角度がガラリと変わる、と喜多さんは言います。
これは本当にそうですね!

特許調査は「過去の知らない誰かが書いた文章」を想像して
「こんな書き方をしているのではないか・・・?」と逆算でキーワードを考える場面が多いのですが、このような場面では「語彙」が検索結果を左右しますね。

--

この他に

・検索エンジン以外(Xやインスタ等)の検索活用
・ページ内検索
・新しい情報だけを見たい
・信頼できる情報を探したい。怪しい情報、デマに引っかかりたくない!
・マイナス検索

・・・など、便利な小技も色々登場していました。


なかなか面白かった「ネット検索術」
今週末(11/3頃)くらいまでは「見逃し視聴」できるはず、ですので
よかったらぜひ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?