見出し画像

【神渡】日本酒トリップ#1

神渡(みわたり)を酒屋さんで購入。
「美しい信州の酒」というフレーズに惹かれたためです。

ラベルが光っていてかっこいい。
日本酒のラベル買いは楽しいなと感じます。

神渡とは

豊島屋さんによって作られる「神渡」

極寒の地信州諏訪の平(岡谷市)で、出品酒から普通酒まで全量長野県産米を用いて若い蔵人を中心に丹誠込めて醸したお酒です。

https://jizake.miwatari.jp/about

まさしく信州の酒という感じ!

信州の米・信州の水・信州の人により、甘・酸・渋・辛・苦の五味が程良く調和し醸されるこだわりの地酒です。

キリッとしてうまい

直近でいただいた中では、わりとキリッとした後味。
後味がすごい日本酒らしくて、とても美味しい。

辛口のお酒の中でも飲みやすい方ではないでしょうか。

ムニエル風に焼いた鮭と一緒にいただきました。

夏にぴったりの爽やかでスッキりするとても美味しい日本酒でした。

日本酒の美味しい居酒屋でまたいただきたいお味です。

商品説明

爽やかな信州の夏を連想させる広がり感のある華やかな香りと、お米の持つ本来の旨さを十分にひきだし、バランスのとれた味わいに加え、透明感のある心地よい爽やかなキレをお楽しみいただけます。

https://jizake.miwatari.jp/items/46013019




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?