見出し画像

2024.4.14 かまぼこ作りは難しい(非食品)

3月の富山旅行でかまぼこのヘアピンを買った。

富山のかまぼこってぐるぐるしてて可愛いよなあ~。
かまぼこのかんざしあったら嬉しいんだけどなあ…と探しても無かった!
じゃあ自作出来ないかな…と。

そして私はCan★Doで「樹脂粘土」を買った。
買ってから、扱い方などを検索(逆だろうー!)
本能のままに動く性格が露呈されておる。

ネット民のオススメは100円SHOPならDAISOとセリアの樹脂粘土であった。
Can★Doは人気ないのかしら…。
まあ、試作なのでこれでいいやと金曜日の夜からねりねり…まきまき…。なんか赤がすでに固くなっていて、大丈夫かという品質。温めたり、水をちょこちょこと足しながらねりねり…なんとか巻けるくらいまでに調整。
逆に白は、開封時にでろんでろん…。どういう状態が正解なのかわからないので、こちらも成型できる程度までねりねり…。
そして巻いて…カットする用のカミソリないから。普通のハサミの刃でいいや…(雑)

1回目:はじめてにしてはいい感じの巻ではないだろうか

はじめての赤巻き

2回目:赤巻き部分が甘いような感じはするが、これはこれでかわいい

自画自賛大事!

3回目:白部分に赤が混じってしまって、かまぼこというよりもキャンディーのようだが、巻の練習として作成。

茶色かったらノースキャロライナ(古い!!)

金曜日の夜から日曜日の朝まで放置して、いい感じに乾燥して、つるつるしたビジュアルに。
土曜日はまだ柔らかかったので、途中で厚みの微調整などして、こんな感じ。

またどこかで「樹脂粘土」が入手できたら、また作ってみようかと。
切れ味のいいカミソリかカッターを入手して、もう少し薄くしたいな~。
今回のは4.5mmくらいなので3mmくらいにして、サイズも大中小くらい作って、レジンで保護して、繋げてかんざしにしたいー!という壮大な野望。

なお、特にアドバイスは求めておりません。
試行錯誤して作るのが楽しいので、特に!!上から目線とか下手とかいうコメントは不要です。

また遊びに来てな~(・∀・) 待っとるちゃ。