今日はなんの日?

本日は天ぷらの日です。

もともと一年で暑さが最も激しくなる「大暑」(7月23日頃)が「天ぷらの日」となっていて、夏の暑さにバテないために、天ぷらを食べて元気に過ごそうというものだったそうです。
その後、定めた団体などは定かではないが、疲労回復に適した天ぷらを食べて元気に過ごそうという意味から、7月23日を含む毎月23日が「天ぷらの日」となっています。この日を中心に特別メニューを販売するなど、キャンペーンを実施している店も見られています。
7月23日の「天ぷらの日」は、7月20日頃の「土用の丑の日」、8月29日の「焼き肉の日」とともに食べ物の「夏バテ防止の三大記念日」とも言われています。

今日のキャッチコピー
「おいしい物を食べて夏バテ予防できるっていいな~」
薬とか栄養ドリンクを飲むとなれば、テンションがあがりませんが、天ぷらやウナギなどおいしいものを食べて夏バテ予防ができるって幸せなことです。
皆さんは何を食べて夏バテ予防していますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?