見出し画像

共通言語って大事

11月最初の酔ひどれ船稽古。

稽古時間がこれまでの3時間から8時間に増えた初日。

作・演出の椎名さんが「ストレートプレイの種類と特徴」「物語の3要素」「役作りどんなことしてますか?」「役によって違う4要素」「物語の起承転結のこと」「ノート(所謂ダメ出し)の受け取り方」なんかをシェアしてくれての意見交換。

改変・追加された台本を読んで、椎名さんからのフィードバックを受けてアプローチを変えてみたり。

間のワークでは発声なんかもみんなで改めてじっくりやりました(*´꒳`*)

この日は椎名さんがデザート買ってきてくれて糖分補給しながらだったけど、ワーク以外動かなかったのに頭いっぱい使って脳みその疲労感が大きかったなぁ。

複数の人間が集って一つの作品を作り上げるからこそ、これまでの人生でそれぞれが築き上げてきた「当たり前」のすり合わせって本当に大事だなぁと思っていて。

だから、限りある稽古時間の中でもそこにじっくり時間を割いてくれるのって本当にありがたいのです。

そこがズレるとそれぞれの「よかれ」が不幸を呼ぶ可能性が高まるから。

なんだかんだもうあと2ヶ月切ったけど、「わからないをわからないって言える(考えをシンプルにシェアし合える)空間づくり」は最後まで大事にしていきたい。

■ チケット予約受付中!

酔ひどれ船企み事其之弍『エゴ/エバ』

2023年1月
7日(土)13時/18時
8日(日)13時/18時
9日(月)13時/17時

@絵空箱(江戸川橋)

チケット3500円
特典付チケット5500円

※特典は以下の2種類!(storesにて特典のみの購入もできます。追加購入等にご利用ください。)
・出演者4人集合のデカブロマイドに応援している出演者or作家のサインが入ったもの
・上演台本+演出ノート集(紙orデータ)

予約は以下のURLから!

公演の詳細はこちらのnoteを随時更新しています!

チケットの種類・予約方法の詳細はこちらから!

応援よろしくお願いします!

もしお心許しましたら、サポートという形でお力添えいただけますと本当に嬉しいです。よろしくお願いいたします(*´꒳`*)