見出し画像

ハワイへ弾丸一人旅 その②

年が明けての出発だった。

ハワイのガイドブック片手にオアフ島に着いた。
ハワイと日本は近いけど時差が19時間もある、だからガイドブックには”着いた日はのんびり過ごせる日程を立てよう”と書いてあった。

そのつもりだった。
とりあえずカフェに行って、ホテルへ戻って、マッサージ受けてゆっくり過ごす、、、予定だったんだけど。

バスの使い方(どのバスに乗っていいかetc)がわからず、初っ端から迷子だ。住宅街で下ろされて、グーグル先生を頼りに歩き回った。たどり着いたカフェは何だか人がいっぱいで、写真だけ撮ってそのときは中に入る気力がなかった。早くホテルに帰ろう!と思って帰りのバスに乗ったけど、降りた先はいまのWARDの外れあたりだったのか、なぜそんな方まで行ったのかもわからないけど、とにかくまた歩いた。そのあとどうやってワイキキにあるホテルまでたどり着いたかわからなかったけど、15時に予約していたマッサージには間に合った。

その時点でハワイの良さなんて1ミリも感じてなくて、なんでみんなこぞってハワイが好きなのか謎で仕方なかった。

マッサージで少しエネルギーチャージできた私は(旅行って時差ボケにはならないよね)ワイキキの街を歩くことにした。
ビーチへ続く脇道を発見して、ビーチへでた。
気にしてなかったんだけど、サンセットの時間帯だった。
大きなオレンジ色の太陽が現れた!
何だかその日、道に迷ったことバスで乗り間違えたこと、歩き回ってたときに落とし物したこと、、、とかどうでも良くなった。

あぁ、これがみんなハワイが好きな理由なんだ、って思った瞬間だった


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,008件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?