見出し画像

ディズニーワールド:ハリウッドスタジオ(スターウォーズファンには最高!)

初日、2022年12月29日はハリウッドスタジオへ!ディズニーワールド初日なのでワクワク。4パークの中でも特に楽しみにしていたパークなので更にワクワク!!

タイムライン

最も混んでいるという都市伝説すらある年末年始。どんな感じで回れるのか?何時に出発すればいい?実際どれくらい混んでる?など気になることが色々あると思うので、まずはざっくりしたタイムラインを。

出発時間

今回宿泊したフレンチクオーターは比較的ハリウッドスタジオから近いところで、ホテルからの移動はそのホテルからハリウッドスタジオに直行するバス。他のホテルを経由してくるのではなく、フレンチクオーター始発のため混み過ぎてて一生乗れないという心配はなし。

7時少し過ぎ:部屋を出発してバス乗り場へ
7時20分頃:バスに乗車(余裕で座れる)
7時30分頃:パーク着
7時40分頃:列が動き始める
7時45分頃:ギャラクシーズエッジ(スターウォーズエリア)に足を踏み入れる

この日は8時がアーリーエントリーだったが実際には少し早めに開園していた。

回ったところ

8時前:スターウォーズ:ライズオブレジスタンスに並ぶ(Genie+対象外)
8時半頃:45分待ちのミレニアムファルコン:スマグラーズランに並ぶ
10時半:オーガのカンティーナへ(事前予約済み)
11時過ぎ〜昼1時過ぎ:救護室(詳しくはこちら
1時半:パーク散策後、ABCコミッショナリーでお昼
2時頃〜:パーク全体をのんびり散策
5時頃:For the First Time in Forever(アナ雪の映像を見ながら一緒に歌うやつ)(Genie+)
5時半:ランナウェイレールウェイ(Genie+)
6時:ドロイドデポへ(事前予約済み)
6時半頃:ファンタズミック!待ち(開演は8時。ど真ん中から一つ左のブロック)
8時:ファンタズミック!(30分間)
9時:散策後、ランナウェイレイルウェイの建物へのプロジェクションマッピングを見る(場所取りなし)

絶対に行きたかったところには行けたので大満足。救護室に行くという予想外の出来事があったが、それでもこれだけ回ることができた。

おすすめの周り方

混んでいる日で乗りたいアトラクションが複数ある場合、アーリーエントリーやGenie+、インディビジュアルライトニングレーンを駆使した方が気持ち良く回れるのは間違いない。120〜180分間一つのアトラクションに並び続ける時間をお土産屋さん巡りやフードワゴン巡り、休憩時間に回せるのはかなり有意義だ。

Genie+を購入するのであれば、スリンキードッグダッシュは押さえておこう。このアトラクションは時間帯に関わらずずっと待ち時間が長く、終日2〜3時間待ちのままだった。そしてライトニングレーンの枠が無くなるのも早い!朝イチにかなり先の時間のアトラクションを押さえるのは損じゃないかと感じる人もいるかもしれないが、一番損なのは乗りたかったアトラクションのライトニングレーンの枠を押さえられずに終わってしまうこと。乗車時間が午後だったとしても、次のライトニングレーンの枠は取得した時間から2時間後に設定される(午後の枠を消費していなくても別のライトニングレーンをポチれる)ので、表示されている時間に惑わされず乗りたいアトラクションのライトニングレーンを押さえよう。
因みにFor the First Time in Foreverもライトニングレーンを押さえたが、夕方の回は開演直前に行って通常の枠から入場出来る状態だったのでこれはライトニングレーンを使わなくても良さそう。

特に楽しかったところ

スターウォーズ:ライズオブレジスタンス

ミレニアムファルコンの方がメディアに出ている気がするが、こっちの方が好きかも!アトラクションのネタバレがない状態で行ったのでより一層楽しめた。ネタバレしたくないので何も言えないが、ミレニアムファルコンだけじゃなくてこっちもめちゃくちゃオススメだから!!行って!!
今のところIndividual Lightning Laneか並ぶかの2択(Genie+の対象外)なので、お金を節約したいなら朝イチで並んでしまおう。

ドロイドデポ

120ドルなので価格面からちょっと悩んでいたが、一週間前に「買わない後悔より買う後悔!」と思って予約した。後悔は一切していないので、迷ってるなら絶対予約した方がいい!買ってよかった!!!可愛いし、見るだけで楽しい思い出が蘇る。
専用のリュックも販売しているがほとんどの人が無料で入れてくれるはこのままで持ち歩いていた。かなり大きめ(両手で前に抱えて歩くレベル)なので大抵の手持ちカバンには入らず、基本的には箱の取手の部分を持って歩くことになるが結構重い上に取手の部分は厚紙を貼り合わせたものなので指が痛い!朝イチから持ち歩き続けるのは辛いかも。今回は6時に予約し、作り終わったらファンタズミック!の会場に直行したのでちょうどよかった。

ホテルで写真撮影。かわいい!!大満足!!

オーガのカンティーナ

もうここはスターウォーズファンには説明不要でしょ。完全にハンソロと初めて会った時のあの店。あの音楽。ノンアルコールもあるから朝でも夜でも激しい乗り物に乗る前でもOK。すぐに予約で埋まってしまうが、空きが出る事があるので諦めずにチェックし続けよう。

ファンタズミック!

待ってまでショーを見るタイプではないが、評判が良かったので見たいとは思っていた。ドロイドも持っていたし、いずれにしろちょっと休憩したかったので入場して待つことに。1時間以上前から待つことになったが、座って待てるし中に売店があってお酒も飲めるので待ち時間も苦にならなかった。ミニチュロスとビールを片手に、その日の思い出を振り返りながら楽しく待てる。巨大なミッキープレッツェル、ポップコーンなどの選択肢もあり。
ディズニー映画を全然見てこなかった人、キャラクターを全然知らない人は「規模でかいなー」くらいにしか思わないかもしれないが、おそらくディズニーワールドに行く人はディズニーファンのはず。名曲の数々、キャラクターたちが惜しみなく出てきて大満足のはず。これもネタバレしたくないので多くを語れないが、マジで胸熱間違いなし。是非見て!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?