見出し画像

気をつけてねって言葉

家まで送ってくれた送ってくれたお友達に
娘が「じゃね、ゆっくり、、、」
とか言ってて「🤨???」と思ってたら
あとから
「ママがいつもいってらっしゃい、の後に
言ってくれるのなんだっけ?」
と聞いてきた。
「気をつけてね」と言いたかったらしい。

実はこの言葉、
20年以上前に友達から言われたのを
真似したものなのです。
「ばいばい、気をつけてね」
終電近くに渋谷駅とかでの言葉だから
彼女も何十分かかけて帰る状態なのだけどね。

なにげなく人のことを気遣う言葉を
言える彼女がすごいなと思ったので
それから努めて言うようにした記憶がある。

だから娘にも、無意識に言ってたんだなぁと。
それをちゃんと聞いてて
お友達にも言いたいなぁと思った
ウチの娘、めっーーーーっちゃすごいな😆😆
めっちゃいい子やん。
(→普通に親ばか)

「気をつけてね」
次はちゃんと言えると良いね😊