見出し画像

お返事いただきました! GAS

感謝です〜*^o^*

こんにちは。サキナオコです^ ^
今日はものすごい嵐のような朝でしたが、一転して晴れました!

いつもご覧いただき、スキ、フォロー、コメント、サポート、オススメまでも本当にほんとうにどうもありがとうございます*^o^*
今日の投稿をまたがんばれるのもそんなあなたのおかげです!!^o^/

さて!先日どうしてもわからなくて出版社へ問い合わせていた件ですが、

お返事いただきました!*^o^*嬉しい!

昨日いただいていたようです。もっと時間がかかるのかなと思っていましたので驚きました。出版社からのお返事には著者様の回答が添えられていました。いや、ほんと、速くてびっくりです。ありがたいです。感謝です。

回答を何度も読み理解しました。
書籍通りに動作を再確認して問題ないということ。
エラーメッセージのundefinedというところから、スクリプトエディタで実行しているからでは、とのことでした。

そうなのです、その通り。スクリプトエディタで実行してエラーになっているのです。
そして、動作を再確認してくださってほんとうに感謝感謝です。

勇気をいただいたので、もう一度やってみましたがやはり合計値が出ず…><

これは同じファイルで何度も消したり書いたりやっていたのが良くなかったのかと、フォーム作成から新規にやり直してみました。

で、えっと…成功しました!!*^o^*…問い合わせる前に新規からやればよかったですよね…なんで新規からやってみなかったんだろう??自分。
ホント、ごめんなさい><!!

著者様、出版社のご担当者様、ご親切に本当にありがとうございました!!
おかげさまで晴れ晴れと先へ進めます。

この親切丁寧で素晴らしい著者様のお書きになった書籍のご紹介は最後まで学習完了したら行いますのでお楽しみに!^o^わかる方にはなんとなくわかっていると思いますけど。

と、先へ進みトリガーの作成へやってきましたが、また引っかかりました。時間を指定して、以前作成した関数を実行するというものです。

本日学習したばかりである新規にやり直すという技もやりましたがうまく動作せず…さすがにまた問い合わせるのもずうずうしいかと思い(また単純なミスかもしれないですし)、格闘していました。

時間になったらスプレッドシートのメッセージボックスが出るはずなのですが…どうしてもダメなので、違う関数を指定してみることにしました。

この時めちゃくちゃはまっていた、スクリプトで入力するという関数を使います。

時間指定して、様子をみます。ハイ!指定の時間になりました!
おお!シートが無駄に作られて1000 と入力されてます!
おお〜〜やったぁ*^ ^*

メッセージボックスがなぜ出ないのかはわかりませんが、とりあえずトリガーを作成して実行できたのでいいかと思います!
その後トリガー削除の写経も行い、トリガーが消えたのを驚きながら確認。

感謝感激、とってもすっきりして、本日終了いたします。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?