見出し画像

【5.17.fri-18.sat】星読み調香スタンド

ふらりと気軽に立ち寄れる「スタンド」のようなミニワークショップ
星読み調香スタンド
5月の開催は表題の通りです。

“まだ見ぬ私に出会うための星読みと調香、言葉のお守り”をテーマに、祈りと祝福を込めて香りのパーソナルオーダーやプロダクトの制作を行うsaklausが、お守りとなる香りをその場でおつくりします。

GW明け
五月病。なんて言葉があるくらい、身体も心も、落ち込みやすい時期のように思います。
休みたい時に休めたら、それが一番良いのですが、そういう訳にはいかないのが、私たち、現代に生きる人間ですよね。
休んだって洗濯物が勝手に片付く訳ではないし、メールボックスのメールが既読になる訳でもありません。

せめて、一瞬だけ、ここではないどこかへ行けたらーー
そんなあなたに、香りをお届けできたらと、saklausは考えています。

香りとは、ひとときの逃避行です。
シュッとひとふき、目をつむり、香りに身を委ねる。その瞬間だけ、現実を忘れ、良い香りに身も心も委ねられるのですから。

そんな、お守りとなるような香りを気軽におつくり出来る場所が、 "星読み調香スタンド" です。

メニューはふたつございます。

①星読みと調香
太陽星座と月星座のお話、アロマミスト作り

植物占星学の観点から、あなたの産まれた日の太陽と月の星座のお話、そしてその星座に親和性のある精油を選んで頂き、お守りアロマミストをおつくりします。

②植物のかたちと調香
植物のかたち(特徴類似説)のお話、アロマミスト作り

精油は植物のあらゆる部分から採取されます。
例えば、根、樹木、樹脂、花などなど、、、
採取部位によって、精油は異なる意味を持ち、その意味や言葉を識ることで、自分が今、必要としている香りを識ることが出来る。というのが、アロマテラピーにおける「特徴類似説」です。

スタンドではこの「特徴類似説」について簡単なお話と、一覧表をお渡しします。
そして、選んで頂いた部位の精油から、お守りとなる香りをおつくりします。

星と香り、そして言葉の処方箋がほしい方がいましたら、ぜひ足をお運びください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?