脳の筋トレ

Twitter楽しいですよね。先日、この記事について冗談半分でこんなツイートしましたら。

すぐにnoteの方から連絡が。

(23時45分→0時37分と、夜中のノリで話が進むのって素敵ですよね)

その後、社内確認などもろもろ調整して、取材が実現。ようやく本日、公開の運びとなりました。

デジタル部門を立ち上げるために何をしたのか、どういう意識で編集をしているのかなど、いろんな裏話を話していただけました。「仲間を増やすためにしたこと」など、興味深い話が盛りだくさんなので、ぜひ読んでみてね。

アウトプットを多様化することの効能

さて。40歳になる年を迎え、2019年の目標は「これまでやってこなかったことを100個やる」としました。

歳取ると、これまでの経験でなんとなくこなせることも増えるじゃないですか。なんか、そういうのイヤだと思ったんですよね。老害臭いというか。

だから積極的に未知の領域に飛び込もうと。上記のインタビューもその一環。インタビュー記事の編集を担当したことはありましたが、自分がインタビュアーになったことはなかったので、脳の刺激になりました。

脳も筋肉と一緒で、使わないと衰えてきます。

やったことないことにチャレンジすることで、今まで考えてなかったことを考えることができるのって素晴らしいなあと。

いま、コルク編集専科向けに、これまでの知見をまとめ直してるんですが、これも脳が鍛わってる感じがして楽しいです。

いまはいろんなアウトプットツールや機会にあふれてるので、とりあえずいろんなものに手を出すと、脳の筋トレになっていいと思います!

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

サポート特典としてテスト的に、これまで3万件以上のタイトルをつけた僕が記事のタイトル協力します。気軽にご相談ください。